「いなう」に傍線]と言ふものになつて居る。此は、あいぬ[#「あいぬ」に傍線]在来のものでなく、日本の稲穂の信仰様式があいぬ[#「あいぬ」に傍線]へ這入つたものであらう。いなう[#「いなう」に傍線]は、日本の御幣の如きものであるが、御幣ではない。甲州ではあぼ[#「あぼ」に傍線]・へぼ[#「へぼ」に傍線]と言ふが、粟穂・稗穂等と言ふ意味であらう。削りぐあひで、色々あるのだ。稲穂は其一種である。此があいぬ[#「あいぬ」に傍線]へ這入つて行つたのは、近代の事ではない。
[#ここから2字下げ]
筑波嶺に雪かも降らる。否諾《イナヲ》かも。愛《カナ》しき児等《コロ》が布《ニヌ》乾《ホ》さるかも(巻十四)
[#ここで字下げ終わり]
といふ歌が、万葉集の東歌の中にある。あいぬ[#「あいぬ」に傍線]の木幣《イナウ》を知つて居る学者は、木幣《イナウ》と信じて、此歌をもつて、あいぬ[#「あいぬ」に傍線]が此附近に住んで居た証とするが、此は勿論さうではない。
削り花は早くからある。古今集巻十の「物名《モノヽナ》」の籠め題に「二条后の東宮の御やすん所と申しける時に、めど[#「めど」に傍線]にけづり花[#「けづり花」に傍線]させりけるを詠ませたまひける」と言ふ詞書があつて、
[#ここから2字下げ]
花の木にあらざらめども 咲きにけり。ふりにし木の実なる時もがな(文屋康秀)
[#ここで字下げ終わり]
とある。めど[#「めど」に傍線]は馬道で、廊下の暗い処に削り花の掛つて居たのを詠んだものである。此頃には既に、削り掛けの出所を疑ひ、後には合理化して、花の形だとして居る。何故花の如きものを作つたかと言ふに、祝福の形なのである。此以前に、も一つ先の形があつたと思ふ。其は、山人が突いて来た杖の先のさゝけ[#「さゝけ」に傍点]たものが、花の徴《シルシ》になつたものであらう。卯杖と言ふ杖は、土地をつゝき廻ると、先の方がさゝけ、根は土の中で著く。此さゝけ[#「さゝけ」に傍線]が花の徴《シルシ》になり、そして、最初の形であると思ふ。竹ですればさゝら[#「さゝら」に傍線]になる。簓《サヽラ》も一種の占ひの花であつた。葬式等には髯籠《ヒゲコ》を作る。此先のさゝけ[#「さゝけ」に傍線]が肝腎である。其さゝけ[#「さゝけ」に傍線]の分れ方で、一種の占ひになつたものと思ふ。
此話と関聯して、言はなければならないのは、万葉集の東歌や防人歌などを見ると、はやし[#「はやし」に傍線]と言ふ語が沢山に出て来る事である。
[#ここから2字下げ]
麁玉《アラタマ》の伎倍《キベ》のはやし[#「はやし」に傍線]に名を立てゝ、行き敢《カ》つましゞ。寝《イ》を先立《サキダ》たに
[#ここで字下げ終わり]
此歌は難解の歌である。「麁玉《アラタマ》の伎倍《キベ》のはやし[#「はやし」に傍線]」と言ふのは、麁玉《アラタマ》郡の伎倍《キベ》のはやし[#「はやし」に傍線](林)と言ふのかも訣らぬ。併し、私は、麁玉郡に伎倍《キベ》があるのではなく、遠江に同名の地があるから、此を聯想したものであらうと思ふ。村境に建てる柵が「き」である。そこへ、旅に行く人と別れる時、切りはなした木を樹てゝ、其魂を留めて置く。柵辺《キベ》にはやし[#「はやし」に傍線]た木を樹てるのである。此木を樹てると、魂が留まると信じて居たのであらう。其が「伎倍《キベ》のはやし[#「はやし」に傍線]」であると思ふ。「寝《イ》を先だゝに」は、そんな所ではやし[#「はやし」に傍線]の行事をして居ないで、早く村へ入つて了へ。お前を立たせて置いては、私が先へ行きかねまい、と言ふのである。
[#ここから2字下げ]
上《カミ》つ毛野《ケヌ》 佐野《サヌ》のくゝたち[#「くゝたち」に傍線]折りはやし[#「はやし」に傍線]、吾《ワレ》は待《マ》たむゑ。今年|来《コ》ずとも
[#ここで字下げ終わり]
くゝたち[#「くゝたち」に傍線](植物の名か)を折りはなして来て、何のたよりがなくとも、私は待つて居りませうと言ふのである。此はやす[#「はやす」に傍線]といふ所に、一種の霊魂を移す信仰があつたのである。
[#ここから2字下げ]
松《マツ》の木《ケ》のなみたる見れば、家人《イハビト》の 我《ワレ》を見送ると、立たりしもころ
[#ここで字下げ終わり]
なむ[#「なむ」に傍線](なみ)は撓《シナ》えて居る事、なびく[#「なびく」に傍線]と同じで、ぐにやり[#「ぐにやり」に傍点]として居る事である。「もころ」は占ひの詞である。卦と言葉とぴつたり合ふ正占の事で、二つのものがぴつたり合ふ事がもころ[#「もころ」に傍線]である。もころ[#「もころ」に傍線]は、元は、占ひの語に相違ない。
我を見送る[#「我を見送る」に傍線]と言ふ事も、今の見送るではない。後に残つて居て、私を護つて居る
前へ
次へ
全10ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング