事を示してゐる。後には、此かけづくり[#「かけづくり」に傍線]をはしどの[#「はしどの」に傍線]などゝさへ称する様になつた。だから、考へると、市廛《イチタナ》の元の作りが訣つて来る様に思ふ。恐らく、異郷人と交易行為を行ふ場処は、かうした棚を用ゐたので、その更に起原をなすものは、棚に神を迎へ、神に布帛その他を献じた処から、出てゐるのである。
さうした意味から考へると、日本紀天孫降臨章にある、
[#ここから2字下げ]
天孫又問曰、其於[#(ニ)][#二]秀起浪穂之上《ホダタルナミノホノウヘ》[#一]、起《タテ》[#二]八尋《ヤヒロ》殿[#(ヲ)][#一]而、手玉玲瓏織※[#「糸+壬」、第3水準1−89−92]《タダマモユラニハタオル》之|少女《ヲトメ》者、是[#(ハ)]誰|之女子耶《ガヲトメゾ》。答[#(ヘテ)]曰[#(ハク)]、大山祇神之女等。大《エヲ》号[#(ヒ)][#二]磐長姫[#(ト)][#一]少《オトヲ》号[#(フ)][#二]木華開耶姫[#(ト)][#一]。
[#ここで字下げ終わり]
とある八尋殿は、構への上からは殿であるが、様式からいへば、階上に造り出したかけづくり[#「かけづくり」に傍線]であつた、と見て異論はない筈である。此棚にゐて、はた織る少女が、即棚機つ女《メ》である。さすれば従来、機の一種に、たなばた[#「たなばた」に傍線]といふものがあつた、と考へてゐたのは、単に空想になつて了ひさうだ。我々の古代には、かうした少女が一人、或はそれを中心とした数人の少女が、夏秋|交叉《ユキアヒ》の時期を、邑落離れた棚の上に隔離せられて、新に、海或は海に通ずる川から、来り臨む若神の為に、機を織つてゐたのであつた。
かうして来ると、従来、
[#ここから2字下げ]
天《アメ》なるや、おとたなばた[#「おとたなばた」に傍線]のうながせる、玉のみすまる、みすまるに、あな玉はや。三谷二渡《ミタニフタワタ》らす、あぢしきたかひこねの[#「あぢしきたかひこねの」に傍線]神ぞや(記)
[#ここで字下げ終わり]
といふ歌のたなばた[#「たなばた」に傍線]も、織女星信仰の影の、まだ翳さない姿に、かへして見る事が出来るのである。おと[#「おと」に傍線]といひ、玉のみすまる[#「玉のみすまる」に傍線]といひ、すべて、天孫降臨の章の説明になるではないか。而も、其織つた機を着る神のからだ[#「からだ」に傍線]の長大な事をば形容して、三谷二渡《ミタニフタワタ》らすとさへ云うてゐるではないか。此は美しさを輝く方面から述べたのではなく、水から来る神なるが故に、蛇体と考へてゐたのである。
かうした土台があつた為に、夏秋の交叉《ユキアヒ》祭りは、存外早く、固有・外来種が、融合を遂げたのであつた。其将に外来種を主とする様に傾いた時期が奈良の盛期で、如何に固有の棚機つ女に、織女星信仰を飜訳しようとしてゐるかゞ目につく。此様に訪ねて来た神の帰る日が、その翌日である為に、棚機祭りにくつつけて、禊ぎを行ふ処すらある。畢竟、祓へ・棚機の関係は、離すべからざるもので、暦日の上にあるいろんな算用の為方は、自然に起つた変化と見てよい。第一に禊ぎ自身が、神の来る以前に行はれる――吉事を期待する所謂吉事祓へ――行事であつた筈である。それが我々の計り知れぬ古代に、既に、送り神に托して、穢れを持ち去つて貰はうといふ考へを生じて来た。今日残つてゐる棚機祭りに、漢種の乞巧奠は、単なる説明としてしか、面影を止めてゐない。事実において、笹につけた人形を流す祓へであり、棚機つ女の、織り上げの布帛の足らない事を悲しんで、それを補足しよう――「たなばた[#「たなばた」に傍線]にわが貸すきぬ」などいふ歌が、此である――といふ、可憐な固有の民俗さへ、見られるではないか。だから、この日が、水上の祭りであることの疑念も、解ける訣である。
中尾逸二さんの郷里で行はれた「なのか日」の行事が、又一面、たなばた[#「たなばた」に傍線]祭りの面影を見せてゐる。他から来る神を迎へる神婚式即、棚機祭り式で、同時に、夏秋の交叉を意味するゆきあひ[#「ゆきあひ」に傍線]を、男《ヲ》神・女《メ》神のゆきあふ祭りと誤解し勝ちの一例を見せてゐる。すべての点から見て、たなばた[#「たなばた」に傍線]祭りは、霊祭りと、本義において、非常に近い姿を持つてゐる。
二
七夕から盆へ続く間には、わが国の民俗の上に、意味のある行事が多くあつた。其中、最注意せられるのは「生き盆」即「いきみたま」の祭りである。この頃、聞く事甚稀になつたが、以前は盛んであり、此に関する文献も、可なり古く、溯れる様に思ふ。室町の頃から見える「おめでたごと」と、一つ行事である。
我々の過去には、正月の「おめでたう」の上に、今一度「おめでたう」を盆に唱へて、長上
前へ
次へ
全5ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング