相異なるごとく、心性もまた大いに差《ちが》う。諸種を解剖してその脳を比較すると大抵相似居るのに、かくまで心意気が懸隔するも不思議だ。驢の忍耐強き、馬の悍強き、騾の頑牢なる、共に古より聞えた。七、八種もある馬属中馬と驢のみ測るべからざる昔より人に豢《か》われてその用を足した事これ厚きに、その他の諸種は更に懐《なつ》かず、野生して今に※[#「二点しんにょう+台」、第3水準1−92−53]《およ》んだも奇態だ。ただしこれら諸種の心性、本来人に豢われるに適せずしてしかるか、将《は》た人が馬と驢を飼い擾《なら》すに、幾久しく辛抱強く力を尽くしたが、他の諸種には尽力が足りなくって、かくのごときかは一疑問だ。けだし今日の馬と驢が、既に出来るだけの諸役に立っており、新たに他の種を仕付けて使わねばならぬような、格段の役目がない故、新種を飼い擾すに十分力が出ぬのじゃろう。すなわち馬と驢が、数千代の永い間仕付けられて、ますます有用の度を加え居るところへ、一朝|山出《やまだし》のゼブラやドーをいかほど急いで仕込んだって、競走の見込み絶無ならずやとはすこぶる名言で、獣畜の上のみでなく、人間教育の上にも、大いに参考になるようだ。
アストレイの書(上に引く)三巻三一〇頁に、ポルトガル王が、ゼブラ四疋に車を牽かせたと記《しる》し、往年英人ゼブラに乗り課《おお》せた者あると聞いた。古カルデア人が、オナッガに戦車を牽かせ、韃靼人は、キャングを飼い擾《なら》す事あり(マスペロ『|開化の暁《ゼ・ドーン・オヴ・シヴィリゼーション》』英訳七六九頁、ウッド『博物画譜《イラストレーテッド・ナチュラル・ヒストリー》』巻一)。『史記』の匈奴列伝に、匈奴の先祖が、馬と驢のほかに、多少の野生種を馴養《じゅんよう》した記事あるは上に引いた。して見ると、馬と驢のほかにも、随分物になる種もあるに、馬と驢で事足る上はとて、別段力をその馴養に竭《つく》さなんだので、その上野驢や花驢《しまうま》の諸種は、専らその肉を食いその皮を剥がんため、斟酌なく狩り殺さるるから、人さえ見れば疾走し去るのだ。中阿や南阿の土人が、象と花驢|甚《いと》多かった時、これを馴らし使う試験を累《かさ》ねず、空しくこれを狩り殺したは、その社会の発達を太《いた》く妨げた事と惟《おも》う。
『大英百科全書』またいわく、時として家馬の蹄《ひづめ》の側に、蹄ある小趾を生ずる事あり。稀にはまた三、四趾を駢《なら》び生ずるあり。学者馬の祖先の足に三、四趾あった当時の旧態に復《かえ》って、かくのごとしと説くが通例だが、篤《とく》と調べるとそうでなく、かかる多趾の馬の足は、ヒッパリオンやアンキテリウムなど、過去世の馬の多趾な足に似ず、全く手足が一本多過ぎたり指が六本あったりの人と同じく、畸形不具者に過ぎずと。『甲子夜話』続編七六、両国橋見せ物に六足馬|絵《えが》ける看板を掛く、予人をして視せしむるに、足六なるにあらず、図のごとく真に六脚あるにあらず、前蹄に添いて、わずかに足末を生ぜるまでなり、羽州三春に産せりという(第四図[#図省略])とあるが、その図を見れば、いかにも人の六指に対して六足ともいうべき畸形らしく、第二図と比べば、馬の祖先の多趾なると様子が異なるを知らん。
それから、同書巻十一に、津軽辺で三歳の駒、左の耳に長《たけ》一寸九分くらいの角生え、曲り、黒く堅し、ただし本の方は和らかくして、また右の方にも生え立ちし角見え申し候と見ゆ。『梅村載筆』に、義堂の詩三句ながら同字を蹈む事日本で始めなり、その詩は、〈馬頭角を生ずるはまた難きにあらず、山上に舟を遣るもまた難からず、難きはこれ難中の難一あり、夕陽門外人を待つこと難し〉。この起句は、文部省刊行俚謡集、伊賀阿山郡の木遣歌《きやりうた》に、牛の上歯に駒の角、師走|筍《たけのこ》寒茄《かんなすび》、山の上なる蛤やとある通り、馬の角をないに極《きま》った物としたので、支那でも燕太子丹、秦に人質だった時、燕に帰らんと請うと、秦王烏の頭が白くなり、馬に角生えたら許そうといった、そこで丹、天を仰いで歎くと烏たちまち頭白く馬角を生じたので、燕へ帰るを得たそうじゃ。
『和漢三才図会』六八に、立山の畜生が原は、昔奥州の藤義丞なる者、ここでしきりに眠り馬に変じ、あまつさえ角を生ぜるを、今に本社の宝物とすと。『観瀾集』に、〈大石家馬角一枚を蔵す、伝えていわく上総介《かずさのすけ》小幡信定《おばたのぶさだ》(武田家の勇士)乗れる馬生ずるところ云々〉。『広益俗説弁』二十に、俗説にいわく、馬角は宝なりという、今按ずるに、『史記』文帝十二年、〈馬あり角呉に生ず〉、漢『京房易伝』いわく、〈臣上を易《あなど》りて政順わず、その妖馬角を生ず〉、『呂氏春秋』いわく、〈人君道を失い馬角を生ずるあり〉、これを以て見れば
前へ
次へ
全53ページ中22ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
南方 熊楠 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング