年|棲《す》めり、初めはどこにも独り行き得なんだがこの頃(一八七四年)は多少行き得、仕事をさせるに他が番せねばたちまち休《やめ》る癖あり、最も著しき一事はその前肢甚だ短き事でこれは長く四ツ這いのみし行《ある》きしに因るだろうという、最初この児捕われた時一牝狼の尸《しかばね》とその子二疋とともに裁判庁へ将《も》ち来《きた》る、全く四肢で行《ある》き万事獣と異《かわ》らず、煮た物を一切食わず、生肉は何程《いかほど》も啖う、その両脚を直にするため数月間土人用の寝牀に縛り付けて後ようやく直立するに及べり、今一人狼※[#「※」は「あなかんむり+果」、30−2]より燻べ出された児は年はるかに少《わか》かったが夜分|動《やや》もすれば藪に逃げ入りて骨を捜し這い行《ある》く、犬の子のごとく悲吟するほか音声を発せず、これらの二児相憐愛し長者少者に鍾《コップ》より水飲む事を教えた、この少者わずかに四ケ月この院にあったその間ヒンズー人しばしば来てこれを礼拝し、かくすればその一族狼害を免がると言った。一八五一年スリーマン大佐曰く数年前ウーズ王の臣騎馬で河岸を通り三疋の獣が水飲みに来るを見ると、二疋は疑いなく幼い狼だが一疋は狼でなかった、直ちに突前して捉え見ると驚くべし、その一疋は小さき裸の男児で、四肢で行《ある》き膝と肘《ひじしり》が贅《こぶ》に固まりいた、烈しくもがく奴をついに擒《いけど》ってルクノーに伴れ行き畜《こ》うたが、全く言語せず才智狗同前で手真似や身ぶりで人意を悟る事|敏《はや》かった、大佐また曰く今一児狼群中より捉え来られたのは久しき間強き狼臭が脱けず、捉えられて後三疋の狼来て子細に吟味した後その児少しも惧れずともに戯れた、数夜後には六疋尋ねて来た、もとかの児と同夥《どうか》と見えると、またマクス・ミュラーの説にチャンズールの収税吏が河辺で大きな牝狼が穴から出ると三疋の狼子と一人の小児が随いて行くを見て捕えんとすると狼子の斉《ひと》しく四肢で走り母狼に随い皆穴に入った、土民集まり土を掘ってかの児を獲たが、穴さえ見れば這入《はい》らんとす、大人を見て憚る色あったが小児を見れば躍《と》び付いて咬もうとした、煮た肉を嫌い生肉と骨を好み犬のごとく手で押えいた、言語を教えるも呻吟《うなる》ばかりだった、この児のち英人ニコレツ大尉の監督で養われたが生肉を嗜む事甚だしく一度に羊児半分を食った、衣を着ず綿入れた蒲団を寒夜の禦《ふせ》ぎに遣ると破ってその一部分を嚥《の》んでしまったが一八五〇年九月死去した、生存中笑った事なく誰を好くとも見えず何を聞くも解らぬごとし、捕われた時九歳ほどらしく三年して死んだ、毎《いつ》も四這《よつばい》だが希《まれ》に直立し言語せず餓える時は口に指した。ミュラーこのほか狼に養われた児の譚を多く挙げて結論に、すべて狼に養われた児は言語《ものい》わぬらしい、古エジプト王やフレリック二世ジェームス四世それからインドの一|莫臥爾《モゴル》帝いずれも嬰児を独り閉じ籠めて養いどんな語《ことば》を発するかを試したというが、今日そんな酷い事は出来ず、人の言語は天賦で自ずから出来《いできた》るか、他より伝習して始めて成るかを判ずるにこれら狼に養われた児輩に拠るのほかないと言った、さて人の児がどうして狼に乳育さるるに※[#「※」は「しんにょう+台」、31−10]《およ》んだかてふ問題をポール解いて次の通り述べた。曰くたとえば一※[#「※」は「あなかんむり+果」、31−11]中の一狼が生きながら人児を捉え帰り今一狼は一羊を捉え帰るに、その羊肉のみで当分腹を充たすに足る時は人児は無益に殺されず、その間牝狼の乳を吸いそのまま狼の一族と認められたのだろう、また一層もっともらしき解説は狼その子を失い乳房|腫《は》れ脹《ふく》るるより人児を窃《ぬす》み来って吸わせ自然にこれを愛育したのだろう、また奇態な事は従来男児に限って狼に養われたらしいと。
 勇士が虎に勝った史話は多く『淵鑑類函』や『佩文韻府』に列《なら》べある。例せば『列士伝』に秦王|朱亥《しゅがい》を虎|圏《おり》の中に著《お》いた時亥目を瞋《いか》らし虎を視るに眥《まなじり》裂け血出|濺《そそ》ぐ、虎ついにあえて動かず。『周書』に楊忠周太祖竜門の狩に随うた時独り一虎に当り、左にその腰を挟み右にその舌を抜く、小説には『水滸伝』の武松《ぶしょう》李逵《りき》など単身虎を殺した者が少なからぬ、ただし上の(三)にも述べた通り虎の内にも自ずから強弱種々だから、弱い虎に邂逅《めぐりあわ》せた人は迎えざるに勇士の名を得たのもあろう、『五雑俎』巻九に虎地に拠りて一たび吼ゆれば屋瓦皆震う、予黄山の雪峰にあって常に虎を聞く、黄山やや近し、時に坐客数人まさに満を引く、※然[#「※」は「九+虎」、32−6]《こうぜん》
前へ 次へ
全33ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
南方 熊楠 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング