て、戸を周って顔だけ斜《はす》にして入れた。彼等は食卓を眺めているところであった、(その食卓は大層立派に飾り立てられていた。)と云うのは、こう云ったような若い世帯持ちと云うものは、こう云う事に懸けてはいつでも神経質で、何も彼もちゃん[#「ちゃん」に傍点]となっているのを見るのが所好《すき》なものであるからである。
「フレッド!」と、スクルージは云った。
ああ胆が潰れた! 甥の嫁なる姪の驚き方と云ったら! スクルージは、一寸の間、足台に足を載せたまま片隅に腰掛けていた彼女のことを忘れてしまったのだ。でなければ、どんな事があっても、そんな真似はしなかったであろう。
「ああ吃驚した!」と、フレッドは叫んだ。「そこへ来たのは何誰《どなた》です?」
「私だよ。伯父さんのスクルージだよ。御馳走になりに来たんだ。お前入れて呉れるだろうね、フレッド!」
入れて呉れるだって! 彼は腕を振り千断《ちぎ》られないのが切めてもの仕合せであった。五分間のうちに、彼はもう何の気兼ねもなくなっていた。これほど誠意の籠った歓迎はまたと見られまい。彼の姪は(彼が夢の中で見たと)すっかり同じように見えた。トッパーが這入って来た時も、そうであった。あの肥った妹が這入って来た時も、そうであった。来る人来る人皆がそうであった。素晴らしい宴会、素晴らしい勝負事、素晴らしい和合、素―晴―ら―し―い幸福!
しかも明くる朝早く彼は事務所に出掛けた。おお実際彼は早くからそこに出掛けた。先ず第一にそこへ行き着いて、後れて来るボブ・クラチットを捕えることさえ出来たら! これが彼の一生懸命になった事柄であった。
そして、彼はそれを実行した、然り、彼は実行した! 時計は九時を打った。ボブはまだ来ない。十五分過ぎた。まだ来ない。彼は定刻に後るること正に十八分と半分にして、やっとやって来た。スクルージは、例の大桶の中へボブの這入るところが見られるように、合の戸を開け放したまま腰掛けていた。
彼は戸口を開ける前に帽子を脱いだ。襟巻も取ってしまった。彼は瞬く間に床几に掛けた。そして、九時に追い着こうとでもしているように、せっせと鉄筆《ペン》を走らせていた。
「いよう!」と、スクルージは成るたけ平素の声に似せるようにして唸った。「どう云う積りで君は今時分ここへやって来たのかね。」
「誠に相済みません、旦那」と、ボブは云った。
前へ
次へ
全92ページ中89ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ディケンズ チャールズ の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング