して、紳士の憎き面《つら》の皮を引剥《ひきむ》かん、と手薬煉《てぐすね》引いて待ちかけたり。されば宮と富山との勢《いきほひ》はあたかも日月《じつげつ》を並懸《ならべか》けたるやうなり。宮は誰《たれ》と組み、富山は誰と組むらんとは、人々の最も懸念《けねん》するところなりけるが、鬮《くじ》の結果は驚くべき予想外にて、目指されし紳士と美人とは他の三人《みたり》とともに一組になりぬ。始め二つに輪作りし人数《にんず》はこの時合併して一《いつ》の大《おほい》なる団欒《まどゐ》に成されたるなり。しかも富山と宮とは隣合《となりあひ》に坐りければ、夜と昼との一時《いちじ》に来にけんやうに皆|狼狽《うろたへ》騒ぎて、忽《たちま》ちその隣に自ら社会党と称《とな》ふる一組を出《いだ》せり。彼等の主義は不平にして、その目的は破壊なり。則《すなは》ち彼等は専《もつぱ》ら腕力を用ゐて或組の果報と安寧《あんねい》とを妨害せんと為るなり。又その前面《むかひ》には一人の女に内を守らしめて、屈強の男四人左右に遠征軍を組織し、左翼を狼藉組《ろうぜきぐみ》と称し、右翼を蹂躙隊《じゆうりんたい》と称するも、実は金剛石の鼻柱を挫《
前へ 次へ
全708ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
尾崎 紅葉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング