で云った。
「佐伯さん、あなた宮原さんにお逢いなさらない? 私紹介してあげるから。」
 昌作は咄嗟に返辞が出来なかった。余りに意外なことだった。
「逢ってごらんなさい。岐度いいわ。」
 残酷な遊戯だ! という考えがちらと昌作の頭を掠めた。けれど、率直な純な光に輝いてる彼女の眼を見た時、信念……とも云えるような或る真直な心強さを、胸一杯に覚えた。彼は答えた。
「逢ってみよう。」
「そう、岐度ね。二三日うちに、四五日うちに、……午後……晩……晩がいいわね。向うからいらっしゃることはないけれど、用があるってお呼びすれば、岐度来て下さるわ。」
 沢子は如何にも嬉しそうに、顔も声も調子も晴々としていた。昌作はそれに反して、深い悲しみに襲われた。しつこく黙り込んで、顔を伏せて、身動き一つしたくなかった。いつまでもそうしていたかった。沢子も云うことが無くなったかのように黙っていた。
 けれど昌作は、やがて立上らなければならなかった。階段に乱れた足音がして、三人連れの客が現われた。
「おい、珈琲の熱いのを飲ましてくれよ。」
 沢子はつと立ち上ってその方を振向いたが、すぐに掛時計を仰ぎ見た。
「もう遅い
前へ 次へ
全176ページ中43ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング