るんですか。」
「私はまだ借りるとも借りないとも云いやしません。」
「こちらでもまだ、貸すとも貸さないとも云ってやしません。ただその前に、君の意志をはっきり聞いておきたいんです。」
「一体あなたは、此処の家の方ですか。」
「いや……一寸知り合いの者です。」
「それじゃ、御主人は?」
「不在です。だから私が代りにお話してるんです。」
 辰代は襖の影から一歩踏み出しかけたが、学生の言葉に喫驚して、また身体を引籠めてしまった。
「それではまた来ます。」と向うの男は云った。
「そして室はどうするんです?」
「考えてからにします。」
「其処で考えたらいいでしょう。何もむずかしいことではないんですから。」
「じゃあ借りません。」
「では破約しますね。」
「破約ですって……私はまだ借りると約束した覚えはありません。」
「そんならそれでいいです。お帰りなすって構いません。」
「そうですか。」
 そして手荒く閉める格子の音が聞えたので、辰代は何ということもなしに、慌てて飛んで出た。学生は平気で振向いた。
「やあ、すっかり聞いていられたんですか。」
 辰代は表の方を覗き見ながら云った。
「あなたあんなことを!」
「なあに構うもんですか。あんなあやふやな奴は駄目ですよ。借りるならどんなことがあっても借りる、借りないなら断じて借りない、という風にはっきりしていなければいけません。あんな意志の弱い煮えきらない者をおかれても、碌なことはありません。」
 辰代は仕方なしに腰を下してみたが、それでも心が落付かなくて、また立上って奥の室へはいっていった。其処には澄子がくすくす笑っていた。それを此度は辰代の方が、台所へ引張っていった。
「何を笑ってるのですよ!……どうしましょう?」
「あの人にお室を貸したらいいじゃありませんか。」
「でもねえ、あんなでは……。」
「随分図々しい人だけれど、あの人のは、図々しさを通り越して滑稽だわ。」
 そして澄子はまたくすくす笑い出した。
「笑いごとではありませんよ、あんな人だから、またどんなことを仕出かすか分りはしません。何とか云って断ってしまう工夫はないでしょうかね。」
「大丈夫よ。あれで案外質朴な人かも知れないわ。もし変なことになったら、中村さんにでも伯父さんにでも云って逐い出してしまったらいいじゃありませんか。」
「それもそうですね。」
 そして辰代は恐る恐る
前へ 次へ
全42ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング