とうとと眠りかけるのだった。蚊が多かった。君ははっと眼をあいて、首筋や脛をぼりぼりかいた。父も着物の袖で蚊を追いながら、君の方を顧りみて微笑した。それから中声で詩を吟じた。
[#ここから2字下げ]
霜満軍営秋気清……云々
鞭声粛粛夜過河……云々
蛾眉山月半輪秋……云々
月落烏啼霜満天……云々
高原弔古古墳前……云々
[#ここで字下げ終わり]
 そんな詩を父は好きだった。中学校の教科書の中でそれらの詩に出会った時、君は果してどんな感懐を覚えたか。
 父の吟咏の調子は、自己流の怪しげなものだった。然し、空には星が実にきれいに光っている。池には蓮の葉が青々と重畳して、点々として白い花が咲き匂っている。対岸の賑やかな料亭の灯が、遠く、港町のような旅情をそそる。それらのものの中に君の心は溺れながら、またうとうとと眠りかける。山の上の森の中から鐘の音が響いてきても、君はもう眼をさまさない。すると、父の大きな力強い掌が、君の頭にどしんとかぶさる。君はびっくりして、慴えたように飛び起き、父にすがりつく。父は威厳のある眼で母親のように微笑んでいた。蚊にさされたあとが急に痒くなるのだった。
 それらの夕の
前へ 次へ
全15ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング