いのだと云われた。――叔父さんが洋食を食べに連れてってやると云ったけれど、いつまでも連れてゆかない。――家にばかり居ないで少し外で遊んで来るようにと、叔母さんに云われた。けれど、近所には厭な奴ばかりだから行く所がなくて、悲しくなって泣いてると、叔母さんが来ていきなり抱きしめてくれた。そして、庭ででもいいから少し外で遊ぶ方が身体のためだと云われた。――叔父さんが酒を飲んで、も少し飲みたいというのを、叔母さんが止めた。叔父さんは恐い顔をして怒鳴《どな》りつけた。叔母さんも高い声で云い争った。そして喧嘩になった。がすぐその後で、二人共笑い出してしまった。何のことやら分らなかった。――叔父さんが二階で昼寝してるのを、叔母さんから起しにやられた。いくら起しても眼を覚さない。仕方がないから布団をめくってやった。すると叔父さんは急に起き上って、じっと睥みつけた。それきり何とも云われなかったけれど、あんな恐いことはなかった。――叔父さんが非常に機嫌がよかった。背中に負《おん》ぶしてやろうと云われた。愚図々々してると、なぜ負《おぶ》さらないんだと叱られた。それで背中に乗ったが、何だか身体が硬ばってしまった。叔父さんは庭の中を歩き廻った。それを叔母さんがじっと見ていたが、負《おぶ》う方も負《おぶ》さる方もどちらも下手だと云った。口惜しかったから、背中の上で飛びはねてやった。するとすぐに縁側に下された。今度は私が負《おん》ぶしてみようと云って、叔母さんが負《おぶ》ってくれた。一所懸命にその背中にしがみついてると、又すぐに下された。変に叔父さんも叔母さんも黙ってしまった。どうしていいのか分らなかったから、いきなり逃げ出してやった。――叔父さんが学校のない日は、叔父さんも叔母さんも寝坊するので、一人で早く起きなけりゃならない。つまらないから、女中が何度も起しに来るのを知らん顔をしていた。すると、もう起きなければ学校に後れるよと云って、叔母さんが起き上ってくれた。それを見て飛び起きてやった。叔母さんからじっと顔を見られたので、叱られるのかと思ってると、何とも云われなかった。……
 そういうことを隆吉は、周平の顔を見い見い話してきかした。気兼ねしながらも話すのを楽しみにしてるらしかった。
 周平は簡単な返辞きりしなかった。隆吉を憎んでいいか憐んでいいか愛していいか分らない気持がした。その気持がし
前へ 次へ
全147ページ中81ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング