に、喫驚するほどすぐ近くに、張りのある保子の声が響いた。
「井上さん、まだ寝てるの。お起きなさいよ。もう何時だと思って?」
 周平は黙っていた。
 保子は周平の枕頭の押入をあけて、何かをしきりに探しているらしかった。暫くすると、彼女は押入の襖をぴたりと閉めた。
「井上さん、お起きなさいよ。」
「ええ。」と周平は思わず答えてしまった。
 一寸間が置かれた。また保子の声がした。
「いやだわね、布団を被ってしまって。加減でも悪いんですか。」
 布団が少し引きのけられた。周平はされるままに任して、顔を横向けながらちらと保子の方を見上げた。
「あら、」と保子は叫んだ、「泣いてるのね、どうしたの。」
 その言葉で周平は初めて、自分の眼や頬に涙がたまってるのを気づいた。するとまた、後から涙が出て来るような気がした。咄嗟に寝間着の袖で眼を押し拭いながら、じっと保子の顔を眺めた。その起きたばかりの清い素肌の顔の中には、黒目がちの澄みきった眼が、朝の光りを受けて静かな輝きを見せていた。それがちらと瞬いたかと思うと、刺すような鋭い光りに変った。
「どうしたというの、え?」
 眉根がぴくりと動いて、彼女の顔は妙に冴え返った。それがまざまざと、周平の眼の前に寄せられてきた。周平は眼を外らした。
「いやな夢を見たんです。」と彼は答えた。
「嘘仰しゃいよ。いやな夢に泣く人があるものですか。」
「いやな悲しい夢です。」
 保子は何とも云わなかった。然しその眼は嘘仰しゃい! とくり返していた。そのままで、静に時がたっていった。周平はくるりと寝返りをしたが、次にはぱっとはね起きた。起きてから、どうしていいか分らなくなった。縁側に出て呼吸してみた。後ろからじっと眺めてる保子の眼に、気持を囚えられて仕方がなかった。どうにでもなれという気でふり向いてみた。
「もう起きてもいい時よ」と保子は静かな調子で云った。「余り寝坊してるから、いろんなことを考えていけないんだわ。顔でも洗ってごらんなさい。気がさっぱりするかも知れないわ。」
「ええ」と周平は機械的に返辞をした。
 保子は彼の眼の中をじっと覗き込んで、それから立ち上って、黙って階下へ下りていった。手に空気枕を持っていた。
 周平はその後姿を、見ぬようにして見送りながら、ぼんやり立ちつくしていた。彼女の姿が消えると、怪しく胸が騒いできた。そして布団の上に身を投
前へ 次へ
全147ページ中51ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング