い街路です。石垣や大きな建物や、空地の板囲いなどばかりです。芝田さんはなにか瞑想にでも耽ってるように、うなだれてゆっくり歩いてゆきます。そして聖橋に出ると、いきなり丘の上に出たような、立体的な景色になります。空《くう》に聳えた感じのする橋で、下の方に電車が走っており、更に下の方に、掘割のどす黒い水が淀んでいて、夜分のこと故、その水に灯が映って夢のようです。芝田さんは橋の濡れてる欄干によりかかって、じっと景色を眺めています。いつまでもじっとしています。
「ばかばかしいから、僕は先に帰ってきたが、芝田さんは、たぶん、また自動車をひろって戻ってきたんだろう。」とチビは云います。
 正夫は黙っていました。
「ばかげてるだろう。」
「何が?」
「芝田さんのことさ。」
 正夫は黙っていました。
「こうなると、もう僕には分らない。せっかく、いい人だったんだがな。」
 正夫はまだ黙っていました。
「何を考えてるんだい。」
「君には分らないことだよ。」
「ほほう。」
 チビは暗いなかでおどけた声を出して、耳をかいたようです。
「だがね、もし芝田さんが……。」
 チビが何か云いかけた時、座敷の方がざわざわ
前へ 次へ
全36ページ中25ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング