く貸して下さい。長い間ではありません。二月いっぱいまででいいんです。三月になればもうだいぶ暖かになりますし、それまでには尻尾の傷もなおりますから、私は自由に飛び廻れるようになります。それまでの間、私をその馬の腹の中に住まわせて下さい。悪魔の王に誓っても、決して害はいたしません。害をしないどころか、私が腹の中に住んでる間は、あなたの馬を十倍の力にしてあげます。どうぞお願いします」
それを聞いて、甚兵衛はひどく当惑《とうわく》しました。大事に可愛《かわい》がってる黒馬の腹を、悪魔の宿に貸そうなどとは、夢にも思わないことでした。けれどもそれを断《ことわ》れば、悪魔の子はきっと飢え死にか凍《こご》え死にかするに違いありません。いくら悪魔だからといって、そんなに頼むのを見殺しにも出来ません。その上宿を貸したとて、別に害はしないで、馬の力を十倍にしてくれるというのです。はてどうしたものかと甚兵衛は思案《しあん》にあぐんで、この上は馬と相談の上だと考えて、馬の首をなでながら、どうしたものだろうとたずねてみました。黒馬はその言葉がわかったかどうか、うなずくように頭を振っています。
「馬が承知のようだ
前へ
次へ
全14ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング