ろなことで、親父に内緒で借財もあるし、この際何か仕事を見つけて働こう……かしら。仕事……それ自身はたとえ無意味なものであっても、それは私の生活に或る目的を与えてくれるかも知れない。そしたら彼女の……肉体にも、何か……何か……精神的なものを注ぎこむことが出来るかも知れない……。そんなことを頭の中で、夢のように反芻してみましたが……然し、少しも熱意がもてませんでした。酔払いのたわごとと同じでした。
「いやに沈んでるね……ばかだな、も一度子供でも拵えるさ。」
本当の気持で云ったのでしょうが、私の胸にぐっときました。
「そしたら、また絵をかいてくれるかね。」
小野君は口をつぐんで、妙に眉をしかめて私の顔を眺めました。不思議にも、私は彼を殴りつけてやりたくなり、敵意に満ちた気持で酒をあおりました。そして彼を引っぱっていって、或る待合にあがりこみ、自動車でトキエを迎えにやっておいて、芸者を二三人よんで騒ぎました。酔ったあげくとは云え、後で考えると、ちょっと冷汗ものです……。
トキエは、世帯をもってから殆んどつけなかったはでな着物に、縫紋の羽織なんかひっかけて、にっこり笑ってはいって来ました。そして私の側にぴたりと坐ると、芸者たちに鷹揚な軽い会釈をして、小野君に、今晩はと……それだけが瑕で……口先だけの挨拶をしました。いつにないその見上げた態度に、私は少しぼんやりしました。小野君は呆気にとられたように、黙ってしまいましたが、トキエから銚子を差出されると、てれたように頭をかいて、それからまた飲み初めました。トキエは嬉しそうな様子でした。暫くたつと、三味線をかりて弾いたりしました。私は白けた気持になって、酒の酔だけが身内に残って、脇息を横倒しに枕にして寝そべっていましたが……どうした調子でか、トキエが眼に涙をためて、芸者に酌をさしてぐいぐい飲みだしたのが、眼につきました。子供のこと……ミヨ子のことと、彼女の腹の中にある者のこととが、頭にきて、私は飛び起きてその杯を奪いました。箸で小皿の縁を叩いて朦朧と歌っていた小野君が、不公平だとか専横だとか云い出したのを耳にも入れずに、私はじっと彼女を見ますと、彼女もそのうるんだ眼で私を見返しました。どうも、昔初めて逢った時のような……そんなことは覚えてはいませんが……親しみの薄い眼付です。そうです。私は妙に淋しいんでした。酒をぐいぐいあおっ
前へ
次へ
全14ページ中13ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング