で、一口にのみほして、そして男をじっと見ました。
男もまた、茶碗に酒をついで、一口にのみほして、丸彦をじろりと見ました。
ふたりとも、ひとことも口をききませんでした。
やがて、丸彦は立ちあがって、馬のそばにいき、そのみごとな姿をじろじろながめました。
男はあぐらをかいたまま、だまって丸彦の方を見ていました。
その時、丸彦はとつぜん、右手の大きな法螺《ほら》の貝を、馬の耳もとにくつつけて、息いっぱいに、ぶうぶうと吹きならしました。
馬はおどろいてとびあがり、男はおこって、山刀《さんとう》をぬいてとびかかってきました。
丸彦は一足よけて、鉄づくりの鞭《むち》を左手にふりかざし、男のほうをあしらいながら、右手の法螺の貝をなお吹きならしました。馬はますますおどろき、たけりくるって、綱をひききったはずみに、いっさんにかけ出しました。それを見ると、男はびっくりして、丸彦の方をすてて、馬のあとを追って走りだしました。
丸彦は、はははと笑いました。けれどやがて、笑いやめて、法螺の貝で額《ひたい》をこつんと叩きました。
「しまった。あの男は怪《あや》しい奴《やつ》だ。あれをつかまえるのだ
前へ
次へ
全24ページ中14ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング