きっちりまとい、胸ポケットから真白なハンカチをのぞかしてる、三十歳前後の好男子なのだ。
 おれはたて続けに二本目の煙草を吸って、ちょっと外へ出てみた。大気は淀んでいた。空は暗く、星の光りはかすんでいた。街衢の灯は乏しく、あちこちに焼け残りのビルが真黒くつっ立っていた。陰欝な夜と眺望だ。――今朝のこの清冷な朝焼けとは、まるで雲泥の相違だった。
 おれを此処に引張って来た園部も、この屋上からの夜明けを眺めたことがあるだろうか。いや、恐らくあるまい。詩人である彼は、ただ屋上のバーということだけで、気に入ったものらしい。地下室のバーと屋上のバーとは、共に人の旅情をそそるものだと、彼は言った。それは詩人の幻想をはぐくむものらしい。だが、おれは詩人ではない。陰欝な夜の眺望などは、嫌なことだ。おれは屋内に戻っていった。中野卯三郎はまだいた。
 おれはどうして、あんな女男みたいな奴と親しく飲み交わすようになったのか。おれの方でうっかりしたのだ。彼は平素、愛想のいい青年紳士らしい挙措なので、人目にはつかない。だが酔ってくると、喜久子の前だけかも知れないが、なにか粘っこい女らしさを発散する。それが、わざと
前へ 次へ
全25ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング