えた。「然しもう大したことではない。」
けれどもそれは気の無さそうな声だった。敬助は黙ってしまった。八重子の方へ何か云ってみたかったが、言葉がみつからなかった。
やがて、中西と八重子とは隣りの中西の室へ立って行った。暫く何か話し合ってるらしかったが、二つの室は壁に距てられていたので、声さえも聞えなかった。敬助は天井板の木目を見ながら、自分達に味方してくれた者は中西と八重子と秋子とだけだったことを思い出した。すると急に慶子の姿が頭に浮んできた。然し遠い夢の中のような気がした。彼はそれに自ら苛ら苛らしてきた。そしてしきりに凡てを近くに呼び戻そうとした。彼の眼はそれに裏切って熱く濡んでいた。
医者が来た。医者と共に中西と八重子とが戻って来た。
敬助は初めてその医者の顔を眺めた。年の若い医者だった。髪を綺麗に分けて、短い口髭を生やしていた。切れの長い眼がその顔立によく調和していた。
敬助は彼に反感が起った。それは彼が年若いせいだった。年若いことに不快を感ずるのを、自ら訳が分らなかった。それでも静にその診察に身体を任した。医者は一通り診察をすましてこんなことを尋ねた。
「何処か痛みはし
前へ
次へ
全32ページ中23ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング