からではない。変に気が滅入ってきたからだった。なぜ俺はこう貧乏なんだろう! ……電燈の光は妙に薄暗いし、家の中は汚く煤けている。俺は馴れてるから分らないが、初めてはいって来る者があったら岐度、貧乏くさい臭いがしてると思うに違いない。
 俺が黙り込むと、お久まで変に黙り込んでしまったし、子供達までがもそもそと、味なさそうな飯の食い方になっていた。こうなっちゃ助からない、と俺は思い初めたが、それが、威勢のいい格子の音で助かった。
 やって来たのは池部だった。平素からてきぱきした男だが、その晩は何か昂奮してるらしく、殊に勢いづいていた。
「やあ、飯の最中か。丁度いい所へやって来た。実は君と一杯やろうと思っていたんだ。……お久さん、済まねえが、酒と何か一寸摘むものを、これで一走りしてくれませんか。」
 そしてもう蟇口をあけて、五十銭銀貨を二枚取出して、それをちょんと餉台の上にのせた。
 お久は暫く彼の顔を見ていたが、その視線の余波でちらと俺の顔を撫でてから、落付き払って云い出した。
「お酒なら、少しくらいは家にありますよ。それに、何もないけれど、※[#「魚+昜」、135−下−11]《するめ》に
前へ 次へ
全46ページ中9ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング