弟、夫婦など、どこかではぐれ見失って、見知らぬ者ばかりの群れのようである。
言葉も記憶もない家畜の群れのようなその行列が、道路ではなく、鉄道線路に沿って歩いていることが、殊に佗びしく悲しい。一本の鉄道線路、それは無限に先へ先へと延びてる感じである。彼等はいつまで歩き続けることだろうか。
そういう難民が、朝鮮中部の狭い地域で、既に百万に達すると言われる。町も村も破壊されつくし[#「破壊されつくし」は底本では「破懐されつくし」]、山や谷の樹木も焼き払われ、史上嘗て見ないほどの惨害だと言われる。
誰の仕業か。ただ無意味な戦争の仕業である。
見ていて、十内は涙ぐんだ。中途で映画館を飛び出した。平然と見ておられる観衆に反感を持った。
更に強い反感が身近かにも起った。
十内が社員の一人となってる平洋商事会社は、もともと、軍隊時代に知り合った数名の仲間で設立したもので、初めは軍関係の秘密ストック品を殆んど無償で入手して、莫大な利益を得た。それからずっと闇取引を行ってきたが、ここ一二年、経済界が一先ず安定してくるに従い、仕事らしいものをしなくなった。まあ資金回収を主として、待機の姿勢を取る
前へ
次へ
全15ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング