公債とにしたらいいでしょう。」
「今それを考えてるんだ。」
「じゃあ明日にでも実行なすったら、それでいいじゃありませんか。」
「それはいい。然し、この通り、もう三十七万に達している。五十万になるのは間もなくだ。五十万になれば、百万になるのはたやすい。百万からまた……。」
「それだから、お伽噺ですよ。千万になろうと、十億になろうと、お伽噺だったら、構わないじゃありませんか。」
「いや……危い。」
「危い……って、なんですか。」
「お伽噺が崩れる。」
「そんなことはありませんよ。お伽噺に限度があるでしょうか。千万だの十億だのという数は、お伽噺の中にはないんですか。」
「数はある。然しそれが金となると、もう架空のものでなくなる、お伽噺でなくなる。」
「そんなら却って、すばらしい美術品とか宝石とかにしたら、お伽噺になりますよ。或は、大きな広い森だとか、山だとか、島だとか……。」
「僕もそれは考える。……然し、その前に、やはり危い。」
「どうしてです。」
「無から生じた有という、根本の問題だ。」
「だって、お伽噺はみなそうじゃありませんか。」
「いや、ちがう。初めからあったんだ……架空のものにし
前へ 次へ
全30ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング