ろ、実質的なものにしろ……。」
「初めからありゃあしませんよ。」
「初めからあったんだ。」
とうとう水掛論になってしまった。こうなると、俺は黙りこむ方がいいんだ。
坂田は深い瞑想に沈んでるようだったが、ふと立上って、室の中を少し歩き廻り、それから帳簿をしまいこみ、長椅子にねそべって、また瞑想に沈んだ。
中津敏子がやって来たのは、晩の八時すぎだった。坂田は長椅子に身を投げ出して、深い物思いに沈んでいた。頬に血の色がなく、眼差しには薄い幕でも垂れてるような工合だった。彼は敏子の名刺を見ても咄嗟には思い出せない様子だった。それから女中を呼びとめて、座敷の方でなくこちらに通してよいと云った。
敏子ははいって来ると、お時儀をしてからそこに立止った。引きしまった頬にぽっと上気して、理知的な眼を伏せていた。それを坂田はじっと見やったが、予期していた人とは別な人をでも見るような眼付だった。不自然なほど長く、十秒ほどもかかって、漸く、眼の映像と意識とが会った時、坂田の頬にぱっと赤みがさした。がそれは次の瞬間に消えて、彼は中央の円卓に自らつき、その向うに敏子を招じていた。
「あの……お邪魔ではございませんでしょうか。」と敏子は低い声で云った。
「いえ、かまいません。」
そして坂田は煙草をふかし、敏子はそれとなく室の中をうかがっていた。室の有様が彼女の想像とはまるで違っていたらしく、そちらに気をとられていた。坂田は煙草の煙の間から、彼女の無雑作な束髪や紫地に太縞のお召銘仙の着物を、ぼんやり眺めていた。彼女は自然の姿態で顔をそむけて、横手の煖炉棚の上の人形に眼をとめ、こわばった微笑が頬に浮びかけた。
「中津君に……お兄さんに、昨晩あいましたよ。」と坂田はふいに云った。
敏子は明かにぎくりとして、そして初めて彼の顔をまともにじっと見た。意外な衝動を受けて、それが却って彼女の心を緊張させ、彼女を力づけ落着かしたらしかった。
「少しも聞きませんでしたが……どちらで……。」
「中津君はあなたに何とも云わなかったんですか。」
「ええ。昨晩……兄が戻りました時は、あたしはもう寝ていましたし、今朝は……。」
「兄さんの方が寝坊していたんでしょう。昨晩、ずいぶん酔ってましたから……。」
そして坂田はへんに憂欝な表情になった。
「もう遅かったようです。酒に酔って、銀座裏を歩いていて、ちょっと
前へ
次へ
全15ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング