にいくら聞いても、はっきりした答は得られなかった。
ところが、雨のしとしと降る或る夕方、光子は彼を階下の縁側でふいにつかまえた。
「あたし恐いわ。」
「え、何が。」
「あすこが開いてるから。」
彼女の指さす方を見ると縁側の、欄間の板に二三寸隙間が出来ていた。
「寝てると、夜中にあすこから、外が見えるの。」
彼は初めてそれと悟って、房子から木片を探し出して貰って、欄間の隙間を塞いでやった。
「これでいいでしょう。」
「ええ。」
首肯いた光子を、彼は二階に連れて行って、ゆっくりいろんなことを尋ね初めた。光子はぽつりぽつり話してきかした。やはり、夜中に変な夢をみるのだそうだった。
「何だか、井戸の辺から、真黒なものがやって来るようなの。」
夢というのはそれきりらしかったが、その夢をみると、いつまでも眠れないそうだった。
「なぜお母さんにそう云わないんですか。」
「だって……。」
「そんな時には、お母さんを起すんですよ。」
「だって……叱られるんですもの。」
「叱られたことがあるんですか。」
「ええ、お父さんに。」
「どうして……。」
「あたし夢をみて、それから眠られなくなって、布団
前へ
次へ
全45ページ中23ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング