……。」
彼は驚いて、彼女の得意げな顔を見つめた。
「ええ。だってひどいんですもの。二階に上っちゃいけないと云ったり、二階に上りっきりで降りてきちゃいけないと云ったり……。あたし口惜しいから、井戸に飛びこんでやるって、庭に駆け出してみせたの。」
「なんでまたそんな喧嘩をしたんです。」
「分らないわ。お前のような親不孝者はないって、拳骨を振上げなすったから、あたし井戸のところまで駆けていってやったの。」
彼は別に気にもかけずに聞き流したが、光子が時々井戸に飛び込むと云って駆け出すことがあるのを、房子から聞いて喫驚した。
「何か気に入らないことがあると、じきにそうなんです。本当に飛び込みもしますまいけれど、それでも心配になりましてね。」
房子は大事な秘密をでも洩すもののように、声をひそめていた。
ところが、或る晩、本当に騒ぎがもち上った。
十時過ぎのことだった。突然、階下で大きな人声と物音とが起った。それから一寸ひっそりしたかと思うと、庭の方に慌しい足音がした。
彼はぎくりとして、駆け降りていった。
奥の座敷の真中に、松木がつっ立っていた。眼をぎろぎろさして、顔色を変えていた。
「どうしたんです。」
咄嗟に彼はそう尋ねかけたが、松木は返辞をしなかった。そして、雨戸を一杯繰り開いて、庭へ下りていった。彼も後から続いた。
房子が、庭の中をあちらこちら物色していた。
「どうなすったんです。」
「只今、光子が、井戸に飛びこむって、裏口から駆けだしましてね……。」
後は云わないで、そこらをうろうろし初めた。
月の光りもなく、庭の中は真暗だった。座敷からさしてる電燈の光が、雨戸一枚だけの広さにぱっと、植込みの茂みに流れかかっていた。
井戸の中を覗いて見ても、茂みの中を透し見ても、光子の影らしいものは見当らなかった。
初めの慌てた気持が静まってくると、三人はぼんやり庭の中につっ立った。
「馬鹿な、すぐ井戸の中に飛び込むものか。」
突然響いた松木の腹立たしい声が、彼の頭にぶつかった。彼はかっとなった。
「そんな……そんなことを云ってる場合じゃありません。」
暗闇の中で、二人は顔をつき合してつっ立った。一秒……二秒……すぎた。彼はぶるぶると震えた。
「ふん、余り逆上《のぼ》せきって、図々しいにも程がある。」
云いすてて松木は、くるりと背を向けて、座敷の方へ
前へ
次へ
全23ページ中17ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング