。看護婦がそれを慌てて止めた。
「だってもうお腹は小さくなってるのに……。」
然し実際は、小さいどころではなかった。その日の診察の時には、今にも張り裂けそうに脹れ上って、皮膚がぴかぴか光っていた。鳩尾《みずおち》の所でくっきりと一線を劃して、それから上は肋骨が一枚々々浮出して見えていた。順造は見かねて眼を外らした。見舞に来ていた叔母がその場に居合せないのを、幸と思ったほどだった。
秋子はしきりに、身体の汚れを気にしだした。夜着の襟から手を出して、手先が穢いと云った。もう少し病気がよくなったら洗ってあげる、と看護婦に云われると、今度は両手を持ち寄って、爪の中の垢をほじくり初めた。何度も掌を返して、その裏表を長くあらためていた。額に垂れかかるほつれ毛を、非常に気にしてかき上げた。毛がかかっていないのに、何度も額を撫で廻すことがあった。氷嚢をのせる前には、必ず乾いた手拭で拭わせた。手指の爪の根元に白い部分が見えないからと云っては、病気がそんなにひどいのだろうかと怪しんだ。
「大丈夫でございますよ。」と看護婦が答えた。
「そうね。お腹も軽くなったようだから。」
それでも彼女はやはり爪を気
前へ
次へ
全89ページ中57ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング