てる耳朶の下に、四五筋のほつれ毛がそよいでいた。
 松林の影にはいった時、波音が俄に高く聞えてきた。足下の草は露に濡れていたが、松の梢はかさかさ乾いていそうな夜だった。
 暫く行くと、その向うの左手に、四五本の雑木が、こんもり蹲っていた。彼ははっとしたが、足を止めるまもなく、先日の提灯はもう無くなってることを知って安堵した。
 と同時に、ぱっと明るくなった。薄暗い海を背景にして、なだらかな砂浜が浮き上っていた。見渡す限り広々として何もない、冴え返った月の光りが、降り濺ぐように一面に落ちている。波の音が消えて、しいんとした蒼白い明るさだった。透明な深い水底ででもあるかのよう……円い月がぎらぎら輝いて見えた。
 彼は足を早めて俊子に追い縋ろうとした。途端に、鉛色の月の光りが彼女の髪をすっと滑り落ちて、振り向いたその顔が、真白な歯並と真黒な瞳とを投げ出して、にっこと微笑んだ。瞬くまも許さない咄嗟だった。
 ぞっとした。ぶるぶると身体が震えた……とまでは覚えていたが、あとはただしいんとなった。
「静夫さん!」
 胸にしみ通るような細い声が聞えたので、彼はふと眼を見開いた。嵩高な女神の端正さを持った俊子の上半身が、降り濺ぐ月の光りの中に浮んでいた。……と思うと、心持ち左に傾いたその顔が、ぼやぼやとくずれた。
 彼女の腕の中に在る自分自身を、彼は全身で感じた。細かな震えが背筋を流れて、歔欷と涙とがこみ上げてきた。……が、
「どうしたの。」
 彼女の声は澄みきって響いた。
 それでまたぞっとした。いきなりその腕を払いのけて、砂浜の上を駆け出した。後から彼女が追っかけてきた。息がつけなかった。砂の上にどっかと坐って、眼をつぶった。
「静夫さん!」
 柔かな手を肩に感じた時、彼は初めて我に返った心地がした。眼を開いてみると、それはいつもの俊子だった。
 見開いた眼が濡んでるようだった。高い鼻のために淋しく見える頬が、血の気を失って、真蒼だった。きっと結んでる口が少し開いて、やさしい含み声で、
「何に慴えたの!」
 云ってしまって彼女はほっと息をした。
 彼はぼんやり立ち上った。
「恐いことを思い出して……。」
 とでたらめに云い出したのを、彼女からじっと覗き込まれて、先が云えなくなった。頭の奥がしいんとして、胸が高く動悸していた。二人共黙り込んで、沖を眺めやった。時の歩みが止ったよう
前へ 次へ
全18ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング