ており、前からつきしたがっていた匪賊達が、後にひかえていました。
キシさんは走りよりました。
「おう、李伯《りはく》か」
「玄王《げんおう》、御無事で……」
あとは言葉もなく、玄王は頭を垂れ、李伯将軍は膝まずき、互いに手をとりあって涙にくれました。
匪賊《ひぞく》の首領《かしら》は降参して、心から玄王に仕えることになりました。が、まだあちこちに、玄王の元の部下もおれば、匪賊達もいます。李伯将軍が万事《ばんじ》指図をして、それらをみな治めることになりました。
チヨ子は、父玄王の国を見せるために、太郎を金銀廟《きんぎんびょう》の塔の上につれて行きました。太郎はチロを抱いて、チヨ子の後について、高い塔の中の、うす暗い階段を昇って行きました。塔の一番上のところは、せまい部屋になっていて、四方に窓がありました。
遠くまで、目のとどくかぎり、見渡すことができました。山があり、森があり、野原があり、川があります。野放しにした羊や馬なども、遊んでいます。
「そんなに悪いところではないでしょう」と、チヨ子は言いました。
太郎は黙って、淋しそうな顔をしていました。九州のおじいさんのことや、大
前へ
次へ
全74ページ中73ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング