した。
 稲荷堂は焼けたままで、石をめぐらした築土だけになっていました。恒吉は鳥居を眺めていましたが、やがて、その片足にまきつけてある赤い布を、裂き取って地面に打ち捨てました。それから鳥居に両手をかけて、押し倒そうとする身構えをしましたが、俄に顔をしかめて、それをやめ、両手を揉み合せて埃をはらい、振り向きもせずに立ち去りました。
 彼は頬の肉をぴくぴく震わせ、声に出して独語しました。
 ――愚劣蒙昧……だけではない。ばかげてる……そうだ、すべてばかげてる、くだらない。池にしても、田園化した焼け跡にしてもすべてくだらない。そのばかげてるくだらないことが、自由な呼吸を妨げるのだ。
 彼は両手を高く挙げて、大きく深い呼吸をしました。もう晴れやかな顔になっていました。落ち着いた軽蔑の眼眸で、遠くまで見通せる焼け跡の野原を、眺め渡しました。そして家に戻って、その昼間からしまっておいたウイスキーの瓶を取り出して飲みました。
 其後清水恒吉は、池も地所も売り払い、近郊の河のほとりに地所と住宅を買い入れて、そちらへ移り住みました。



底本:「豊島与志雄著作集 第四巻(小説4[#「4」はローマ数字、
前へ 次へ
全26ページ中25ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング