声が響いた。顧みると、彼は妙に慌てたような様子で、すたすたと御門の中にはいっていった。私は笑い出したくなるのをじっと我慢した。それから次に、俄に思い当ることがあって立ち止った。もしや、もしや手紙でも袂に入れられたのではないかしら……と私は思ったのである。
 私は両の袂を探ってみた。何もはいっていなかった。身体中検めてみた。何処にも変った点はなかった……ではやっぱり単なる偶然だったのだろうか? そう思う外はなかったけれど、そうだとはっきり肯定することの出来ないようなものが、私の心の中に在った。私の疑懼の念はまた高まってきた。
 私はその頃、眠れないことがよくあった。夜中にふと眼を覚して、夜明け近くまで夢現の境に彷徨することがあった。そういう時、よく気味悪い夢を見た。夢の中で彼と追っかけっこをすることもあった。……然しそれらの事は、夜が明けると共にさっぱり拭い去られて、私は秋晴れの外光の中に、清々しい自分を見出すのであった。それなのに意外にも、ああいうことが俄に起ったのである。
 十一月十八日、その日私は学校の帰りに、お寺の前でまた彼と出逢った。彼は御門の柱によりかかって、何かしきりに考え
前へ 次へ
全39ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング