舞踏、アメリカ舞踏、すべてのものがパリーで行なわれています。ベートーヴェンの交響曲《シンフォニー》、アイスキュロスの悲劇、いとものどけきクラヴサン[#「いとものどけきクラヴサン」に傍点]、ヴァチカン宮殿の古代像、オルフェウス[#「オルフェウス」に傍点]、トリスタン[#「トリスタン」に傍点]、キリスト受難、体操、その他すべてのものが踊られています。彼らは逆上しています。
 あなたの従姉《いとこ》が、その審美心と戸外運動と実務の才(というのは、実務的能力と家庭的専横性とを彼女は母親から受け継いでいますから)のすべてを、いかにうまく調和さしてるかを見ると、実に不思議なほどです。そんなものを一つに混合することは考え得られもしません。しかし彼女はそれらを混合して平然としています。彼女は狂気に近い風変わりな性質でありながら明晰《めいせき》な精神を失わないと同様に、自動車でめまぐるしく飛び回っても常に確実な眼と手とを失いません。まったく一個の女丈夫です。夫や来客や家人などすべてのものを旗鼓堂々と統率しています。彼女はまた政治にも関係しています。彼女は「殿下」の味方です。と言って私が彼女を王党だと思っ
前へ 次へ
全340ページ中99ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング