黄金の量を添加する。かくて相方満足するまでは、決して不義な行為はされない。
 事の真偽は保証の限りでないし、また立証の仕方もないわけであるが、然し、かかる暗黙の取引法が、果して実際に行われたとすれば、多少の手間はとれたろうとしても、如何にも円満に而も忠実に行われたろうということは、狡猾な現代人にも想像がつかないでもない。
      *
 右のような話を述べてゆけば、際限がないし、記録の調査も面倒になるから、転じて、世に知られていない秘事を一つ紹介しよう。
 印度の奥、ネパール地方のヒマラヤ山間の僻地に、洞窟内に祭られてる秘仏がある。人里離れた場所ではあるが、屡々若い男女の参詣者があり、往々、年老いた善男善女の参詣者まであって、鉄柵でふさがれてる洞窟の前に跪拝し、傍の小堂から守札を頂いてゆく。
 それが、仏にしては珍らしい、恋愛の守護者であり、而も結縁のそれではなくて、情熱のそれである。そして更に不思議なのは、洞窟内の仏体が、黒檀の箱に納めた二個のミイラである。
 伝説は言う。――
 古昔、この洞窟内に、一人の老僧が行い澄していた。数里距った村里に、天女にまごう処女がいた。或る日或る時
前へ 次へ
全14ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
豊島 与志雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング