っとつけられたままであった。風は街頭を吹きまくって、物凄い夜であった。人々は外套と襟巻に包まれて、右往左往している。私は一二度は同じ姿に、目が止まったような気もした。その中に特に二つの姿で、街路からちょっと引っこんだ家の戸口に、風を避けているらしいものに、目が止まった。私は友にこのことを注意しようとすると、彼は焦《い》ら立たし気に何か叫んで、街路の上を見つめ続ける。彼は足をもじもじさせ、また指で壁をたたいた。これは彼がどうも、計劃がうまくゆかないので、じりじりし出したのであると解った。その中《うち》に夜はますます更けて来る、――人々の影はますます少なくなって来る、――彼はますます焦《い》ら立ったもののように、室の中を歩き始めた。私は彼にちょっと耳打ちしようとした途端に、私は目を前方の明るく光っている窓に向けると、私はまた以前の場合にも劣らず、あっと驚かされてしまった。私はホームズの腕をとって、上の方を指さしながら叫んだ。
「おい、あの影像は動いてるよ!」
窓に映っている影像は、もう横顔ではなく、後の方をこっちに向けていた。
三年間の年月も、決して彼の性質の粗※[#「米+慥のつくり」
前へ
次へ
全53ページ中31ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
ドイル アーサー・コナン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング