《たれ》か拵《こしら》へるものが居《ゐ》て、直《す》ぐ其《それ》を売《う》るらしい。破莚《やれむしろ》の上《うへ》は、藍《あゐ》の絵具《ゑのぐ》や、紅殻《べにがら》だらけ――婆《ばあ》さんの前垂《まへだれ》にも、ちら/\霜《しも》のやうに胡粉《ごふん》がかゝつた。其《そ》の他《た》角細工《つのざいく》も種々《いろ/\》ある。……
「はツはツ、婆様《ばあさま》が家《うち》ぢや。」と老爺《ぢゞい》は不意《ふい》に笑《わら》ひ懸《か》けて、
「茶《ちや》でも飲《あが》つてござつたかの。」
雪枝《ゆきえ》は不図《ふと》心着《こゝろづ》いたらしく調子《てうし》を変《か》へて、
「あゝ、お知己《ちかづき》の店《みせ》なんですか。」
「昔《むかし》の恋《こひ》でがす。彼《あれ》でもの、お前様《めえさま》、新造盛《しんざうざか》りの事《こと》も有《あ》つけ。人形《あねさま》を欲《ほ》しがる時分《じぶん》ぢや。なんぼ山鳥《やまどり》のおろのかゞみで、頤髯《あごひげ》さ撫《な》でた処《ところ》で、木《き》の枝《えだ》で、鋸《のこぎり》を使《つか》ひ/\、猿《さる》の脚《あし》と並《なら》んだ尻《しり》を、下《した》から見《み》せては落《お》つこちねえ。其処《そこ》で、人形《にんぎやう》やら、おかめの面《めん》やら、御機嫌取《ごきげんとり》に拵《こしら》へて持《も》つて行つては、莞爾《につこり》させて他愛《たあい》なく見惚《みと》れて居《ゐ》たものでがす。はゝゝ、はじめの内《うち》は納戸《なんど》の押入《おしいれ》へ飾《かざ》つての、見《み》るな見《み》るな、と云《い》ふ。恐《おそ》ろしい、男《をとこ》を食《く》つて骨《ほね》を秘《かく》す、と村《むら》のものが嬲《なぶ》つたつけの……真個《ほん》の孤屋《ひとつや》の鬼《おに》に成《な》つて、狸婆《たぬきばゞあ》が、旧《もと》の色仕掛《いろじか》けで私《わし》に強請《ゆす》つて、今《いま》では銭《おあし》にするでがすが、旦那《だんな》、何《なに》か買《か》はしつたか、沢山《たんと》直切《ねぎ》らつしやれば可《よ》かつけな。」
采《さい》
十三
「おゝ、老爺《おぢい》さんが、あの、種々《いろ/\》なものを。」
と雪枝《ゆきえ》は目《め》の覚《さ》めた顔色《かほつき》して、
「面《めん》も頭《かしら
前へ
次へ
全142ページ中36ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
泉 鏡太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング