よ、来て訪《と》へ、この日頃。
我等が交す言の葉に
燃ゆる命の有り無しは
花に比べて知りぬべし。

うすくれなゐの薔薇さきぬ、
この美くしく清らなる、
この尊げに匂ひたる、
花の証のある限り、
愛よ、そなたを我れ頼む。


  〔無題〕

おお、薔薇よ、
ゆたかにも、
うす紅く、
あまき香《か》の、
肉感の薔薇よ、
今日、そなたは
すべて唇なり。

花ごとに、
盛り上り、
血に燃えて、
かすかに戦《わなゝ》く
熱情の薔薇よ、
一切を吸ひ尽す
愛の唇よ。

その唇の上に、
太陽も、人も、
そよかぜも、
蜜蜂も、
身を投げて寄り伏し、
酔ひと夢の中に、
焼けて咽ぶ。

おお、五月の
名誉なる薔薇よ、
香ぐはしき刹那に
永久を烙印し、
万物の命を保証する
火の唇よ、
真実の唇よ。


  〔無題〕

薔薇よ、如何なれば
休むひま無く香るや。
花は、微風《そよかぜ》に托して
之に答へぬ。
「我は自らを愛す、
されば思ふ、
妙香の中に生きんと。
たとひ香ることは
身一つに過ぎずとも、
世界は先づ
我よりぞ浄まる。」


  〔無題〕

薔薇の花打つ、あな憎し、
煤色の雨、砂の風。
薔薇は青みぬ、
前へ 次へ
全116ページ中43ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 晶子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング