三面一体の生活へ
与謝野晶子
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)縦《ほしいま》まに
|:ルビの付いていない漢字とルビの付く漢字の境の記号
(例)一升|桝《ます》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#地より1字上げ]
−−
私たちは個人として、国民として、世界人としてという三つの面を持ちながら、それが一体であるという生活を意識的に実現したい。誰も無意識的には、また偶然的にはこの三面一体の生活の中に出つ入りつしているのですが、それを明らかに意識すると共に、出来るだけ完全にその三面が一体である生活を築いて行きたいと思うのです。
どうしてこういうことを思うかというと、私たちにはあくまでも幸福な生活を建てようとする要求があります。この要求は強力な一つの本能である上に、今一つの強力な本能である理性がこれを支持し助長しようとします。全く私たちの人生の内部から発した所のこの要求ほど確かな真実はありません。私はこれが絶対に合理的であることを信じます。
あくまでも幸福な生活を建てたいとするのは、従来の生活が十分に幸福なものでないというこ
次へ
全22ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 晶子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング