す。併《しか》し階下《した》へ降りるには其処《そこ》を通つて梯子口へ出なければならないと思つて、また自分は亡霊であるから梯子段などは要らないと非常に得意な気分になつて、階下《した》へすつと抜けて入《はひ》るのです。
 子供の寝部屋には以前の二燭光よりは余程明るい電気灯が点《つ》けられてあるのです。子供は淋しがらせたくないあなたの心持を私は嬉しく思ふのです。処《ところ》でね、蚊帳《かや》の中には寝床が三つよりない、光《ひかる》と茂《しげる》と、それから女の子が一人より居ません。亡霊の胸は轟《とヾろ》きます。どうしても三つよりない。然《しか》も一つの寝床には確かに一人づヽより寝て居ません。寝て居る方《はう》は瑞樹《みづき》なのであらう、居なくなつたのは花樹《はなき》であらう、花樹《はなき》は美濃《みの》の妹が来て伴《つ》れて行つたのであらうと私は直《す》ぐそれだけのことを直覚で知ると云ふのです。三郎が京の茅野《ちの》さんの処《ところ》へ行つてからもう十五日になる、花樹《はなき》は何時《いつ》行つたのであらうなどヽ考へながら私は引き離された双生児《ふたご》の瑞樹《みづき》の枕許《まくらもと》へ坐ります。大人ならば到底眠れないだけの悲痛な音《おと》がこの子の心臓に鳴つて居る筈《はず》である、どんなに瑞樹《みづき》さんは悲しいだらう、双生児《ふたご》と云ふものは普通人の想像の出来ない愛情を持ち合つて居るもので、まだ生れて四五月目から泣いて居る時でも双方の顔が目に映ると笑顔を見せあつたあなた達ですね、けれどあなたの方《はう》が幾分か両親に大事がられたので、妹になつては居るのだけれど姉のやうな心持で双生児《ふたご》の一人を庇《かば》ふことを何時《いつ》も何時《いつ》も忘れませんでしたね、大抵の病気は二人が一緒にしましたね、さうさう下向《したむき》に寝返《ねがへ》りを仕初めたのも這ひ出したのも一緒の日からでしたね、牛乳を飲む時には教へられないのに瓶を持ち合つて上げましたね、あなた方《がた》はね、世間の双生児《ふたご》には珍《めづ》らしい一つの胞衣《えな》に包まれて居たのでしたよ、などとこんな話を口の中でした瑞樹《みづき》の顔を覗《のぞ》かうとするのでしたが、赤いメリンスの蒲団に引き入れた顔は上を向き相《さう》にもないのです。泣きながら寝入つたことがよく解《わか》るのです。枕の前には硝子《ガラス》の箱に入《はひ》つた新しい玩具《おもちや》が置いてあるのです。花樹《はなき》もこれと同じのをお父様《とうさん》に買つて頂いて行つたのであらうと私は思ふのです。蒲団から出して居る瑞樹《みづき》の手の掌《てのひら》には緋縮緬《ひぢりめん》のお手玉が二つレつて居るのです。私が五つ拵《こしら》へて遣つて置いたのを、花樹《はなき》に三つ持たせて遣《や》つたのであらうと私は点頭《うなづ》くと云ふのです。大胆な茂《しげる》の顔にも少し痩《やせ》が見えて来たと哀れに思ひながら見て、私は一番端に寝た光《ひかる》の寝床へ行《ゆ》くのです。苦しい夢でも見て居るやうに、光《ひかる》の眉の間には大人のやうな皺が現はれたり消えたりするのです。私は物が言ひたいと長男の胸を抱いて悲しがるのです。
「光《ひかる》さん。」
 とだけでいヽ、唯《た》だそれだけでいヽ、もう永劫にこの子等を見に来られないことになつてもいヽ、今夜の今、
「光《ひかる》さん。」
 と云つて、この子を眠《ねむり》から醒《さま》させたいと遣瀬なく思ふのです。

     五

 そのうち光《ひかる》がのんびりした寝顔になるのを見て、私の心はだんだんその美に引き入れられながら、何と云ふ綺麗な子であらう、私はこんな美しい物を見たことがない、生きて居た日にはもとより、天上の果てから地の底までも見ようと思つて歩いている今でさへも見ることのない美しさであると思ふのです。私は渋谷の丘の上の家で、初めて自分の分身として光《ひかる》を見た時の満足にも劣らない満足さを感じるのですが、やはりあの時のやうに目を開《あ》いて居ない、真紅《まつか》な唇は柔かく閉《とざ》されて鼻の側面が少女《をとめ》のやうである、この子を被《おほ》ふのには黄八丈《きはちぢやう》の蒲団でも縮緬《ちりめん》でもまだ足るものとは思はないのに、余りに哀れな更紗《さらさ》蒲団であるなどヽ思ふのです。白い掛襟の綻《ほころ》びの繕はれてないのも口惜《くや》しいことに思はれるのです。光《ひかる》の枕許《まくらもと》には大きいリボンを掛けた女の子を色鉛筆で描《か》いた絵葉書が作られてあるのです。
[#ここから1字下げ]
瑞樹《みづき》ちやんは昨日《きのふ》も今日《けふ》も花樹《はなき》ちやんに逢ひたいとばかり云つて泣いて居ます。花樹《はなき》さんがこの絵のやうな大きいお嬢さんになる時分には、兄《にい》さんも大きくなつて居て一人で汽車に乗つて迎へに行つて上げますよ。兄《にい》さんの上げた林檎は汽車の中で食べましたか。
[#ここで字下げ終わり]
 などヽ仮名で書いてあるのです。表の宛名はまだ書いてありません。
 私はあなたの蚊帳《かや》の中へもすつと入《はひ》りました。三郎の寝床がなくなつてからのあなたの蚊帳《かや》の中の様子は海の中に唯《たヾ》一つある島のやうであると思つて、この前と同じやうな淋しさを私が感じると云ふのです。此処《ここ》の電気灯も十燭光位が点《つ》いて居るのです。私は三度程ぐるぐるとお床《とこ》を廻つてから恥《はづか》しいものですから背中向きにあなたの枕許《まくらもと》へ坐るのです。亡霊になつてからまだあなたのお顔だけはしみじみと見たことが初めの一度きりしかないのです。そしてまたこれが出してあると私は思ふのです。それは(実際はそんな物をお持ちになりませんけれど、)私から昔あなたへお上げした手紙の一部である五六通が一束《ひとたば》になつた物なのです。亡霊は出て来る度に、これを読んで寝ようとお思ひになつてあなたが二階から態々《わざ/\[#底本では「/\」は「/″\」と誤植]》床《とこ》の中へ持つて来ておありになるのを見附けますが、私の生前に束《たば》ねられた儘の紙捻《こより》の結び目は一度もまだ解いた跡がないのです。私の生前と云ふよりも、私があなたの許《もと》へ来る前に束《つか》ねられた儘なのです。私には全《まる》で見当の附かない名の書かれた女の手紙が二通と、私の知つた中のつまらない女の手紙が一通あるのです。私の古手紙のやうな煙《けぶり》のやうな色をしないで、それらは皆鮮かな心持のいヽ色をした封筒に入つてゐるのです。男のも一通はあるんです。その知らない女の一通の方《はう》の手紙は今日《けふ》来たのではなく、二三日前のであつて、今までにもう五六度も読まれた物であると云ふことが私の心には直《す》ぐ解るのです。葉書も二枚あるのです。一枚は私の妹から瑞樹《みづき》の機嫌の好《い》いことを知らせて来た物です。それには涙に匂ひが附いて居るので私はまた悲しくて溜らない気になると云ふのです。一枚は悪筆で、
[#ここから1字下げ]
ワイフを貰ふことなんかを考へ出してはおまへのためによくねえぞ。その外のことならどんなことでも相談に乗つてやらう。心得がある。
[#ここで字下げ終わり]
 こんなことが書いてあるのです。

     六

 私は阪本さんのために珍しく笑はせられながら、床の間の玩具棚《おもちやだな》を灯《ひ》の光で見ようとして行《ゆ》くのです。下の棚はがら空《あき》になつて居るのです。二段目にも隅の方《はう》に三郎のだつたがらがらが一つあるだけなのです。花樹《はなき》があの欠けた珈琲《こうひー》道具も、壊れかかつた物干の玩具《おもちや》も持つて行つたのかなどと私は思ふと云ふのです。三段目には蒲団が敷かれて人形の二つが並んで寝て居るのです。その前には木《こ》の葉や花の御馳走が供へられてあるのです。一人《ひとり》前だけです。花樹《はなき》さんお飲みなさいよと云つてあの茶碗の水は注《つ》がれたのであらうと私は想像をするのです。一番上の人形ばかりの段を見ますと、二つづヽあつたのが皆|対《つゐ》をなくして居るのです。瑞樹《みづき》だけでなくて沢山|双生児《ふたご》の欠片《かけら》が出来たと私は驚きます。
 私はもう帰らうとしてまた台所の方《はう》を一寸《ちよつと》覗《のぞ》きに行《ゆ》く気になると云ふのです。
 また電気灯を点《とも》すと、白つぽくなつた壁際《かべぎは》の二段の吊棚が目の前へ現はれて来るのです。私は洋杯《こつぷ》の中に入《はひ》つた三郎の使ひ残した護謨《ごむ》の乳首《ちヽくび》に先《ま》づ目が附きます。丁度二時頃の今時分に毎夜|此処《ここ》へ牛乳《ちヽ》を取りに来た、自身でそれをしに来られなくなつた頃から私はもう死を覚期《かくご》したなどヽ思ひ出すのです。埃《ほこり》の溜つた棚の向うの隅には懐中鏡が立てヽあるのです。洗粉《あらひこ》のはみ出した袋なども私は苦々《にが/\》しく思つて眺めるのです。併《しか》し私が居たからと云つても、心でくさくさと思ふだけで、表に現れる処《ところ》では有つても無くても同じ程な寛容な主婦なのであると思ふのです。女中に対する寛容は私の美徳でも何でもなかつた[#「た」は底本では脱落]のである、私は我身を惜んで、一日《いちにち》でも二日《ふつか》でも女中の居なくなつて下等な労働をさせられてはならないと思ふ心を離さなかつたからであるなどとも思ふのです。私はふと水口《みづくち》の土間に泥の附いた長靴があるのを見るのです。誰《たれ》のであらう、もとよりあなたのではない、書斎も玄関も通らなかつたけれど、これを穿いて来たやうな客の寝て居る風はなかつた、盗賊《どろばう》のではないかと思つて戸の方《はう》を見ても、硝子《ガラス》戸もその向うの戸もきちんと閉《しま》つて居るのです。私はそのうち板の間に並んだ女中部屋から烈《はげ》しい男の寝息の聞《きこ》えて来るのに気が附くと云ふのです。二人の女中と一足の長靴と云ふことで私は暫《しばら》く怖《おび》えさせられて居ると云ふのです。阪本さんはあんなことを云ふが、この上主人が夜泊《よどま》りでもするやうになつては困つてしまふではないかなどと思つたと云ふのです。確かそれでおしまひなのでした。これは書いたのを直《す》ぐ破つてしまつたのでした。前に書いた覚書は何処《どこ》かヽら出て来ることもあるでせう。
 私にはまだ書かうと思つて書かないでしまつた遺書もあるのです。あの腎臓炎を煩《わづら》つた前のことだつたやうに思ひます。あの時分の私は、あなたの妹さんのお艶《つや》さんは私の代りになつて、私以上にも子供を可愛がつて教育して下さる方《かた》に違ひないと信じ切つて居ました。何時《いつ》死んでも好《い》いと云ふ位に思つてゐましたから、どうぞ継母《まヽはヽ》に任せないで、生理的の事情から一生独身で居ると云ふことになつて居るお艶《つや》さんに私の子をすつかり育てヽ貰つて下さいとかう書かうと思つて居たのでした。

     七

 世の中のことは二三年もすれば信じ切つて居た物の中から意外なことを発見するものであるなどと、私は人間全体の智慧の乏しさにこの事を帰して思ふのではありません。私一人が悪いのだと思つて居ます。ああした身体《からだ》になつた人には女のやうなヒステリイはないのであらうと云ふ誤解をしたり、既に男性的な辛辣な性質も加つて居ると云ふ観察をようしなかつたりして、一生に比べて見れば六箇月は僅かなやうなものヽ、その間を私の子の肉体から霊魂までも疑ひを挿《はさ》まずにお艶《つや》さんに預けて行《ゆ》きました。私は自分の子に済まないことをしたと思つて泣いても泣き足りなく思ひます。私は欧州に居た間の叔母さんと子供等とに就いて然《しか》もそれ程くはしいことは知らないのです。四人程そのことに就いて話してやらうと云つて来た人がありましたが、私は自分の後暗《うしろくら》さから(間接に子供を苛《いぢ》めたのは私とあなたなのですから)そ
前へ 次へ
全4ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 晶子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング