かこの匂を鼻の外にも皮膚の上に感じた。
 僕等は暫《しばら》く浪打ち際に立ち、浪がしらの仄《ほのめ》くのを眺めていた。海はどこを見てもまっ暗だった。僕は彼是《かれこれ》十年|前《ぜん》、上総《かずさ》の或海岸に滞在していたことを思い出した。同時に又そこに一しょにいた或友だちのことを思い出した。彼は彼自身の勉強の外にも「芋粥《いもがゆ》」と云う僕の短篇の校正刷を読んでくれたりした。………
 そのうちにいつかO君は浪打ち際にしゃがんだまま、一本のマッチをともしていた。
「何をしているの?」
「何ってことはないけれど、………ちょっとこう火をつけただけでも、いろんなものが見えるでしょう?」
 O君は肩越しに僕等を見上げ、半ばは妻に話しかけたりした。成程一本のマッチの火は海松《みる》ふさや心太艸《てんぐさ》の散らかった中にさまざまの貝殻を照らし出していた。O君はその火が消えてしまうと、又新たにマッチを摺《す》り、そろそろ浪打ち際を歩いて行った。
「やあ、気味が悪いなあ。土左衛門の足かと思った。」
 それは半ば砂に埋《うず》まった遊泳靴《ゆうえいぐつ》の片っぽだった。そこには又海艸の中に大きい海綿
前へ 次へ
全12ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング