蜃気楼か? ――」
O君は急に笑い出した。
「どうもこの頃は蜃気楼ばやりだな。」
五分ばかりたった後、僕等はもうO君と一しょに砂の深い路《みち》を歩いて行った。路の左は砂原だった。そこに牛車《うしぐるま》の轍《わだち》が二すじ、黒ぐろと斜めに通っていた。僕はこの深い轍に何か圧迫に近いものを感じた。逞《たくま》しい天才の仕事の痕《あと》、――そんな気も迫って来ないのではなかった。
「まだ僕は健全じゃないね。ああ云う車の痕を見てさえ、妙に参ってしまうんだから。」
O君は眉《まゆ》をひそめたまま、何とも僕の言葉に答えなかった。が、僕の心もちはO君にははっきり通じたらしかった。
そのうちに僕等は松の間を、――疎《まば》らに低い松の間を通り、引地川《ひきじがわ》の岸を歩いて行った。海は広い砂浜の向うに深い藍色《あいいろ》に晴れ渡っていた。が、絵の島は家々や樹木も何か憂鬱《ゆううつ》に曇っていた。
「新時代ですね?」
K君の言葉は唐突だった。のみならず微笑を含んでいた。新時代? ――しかも僕は咄嗟《とっさ》の間《あいだ》にK君の「新時代」を発見した。それは砂止めの笹垣《ささがき》を後ろに
前へ
次へ
全12ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング