イみの中をくぐり抜けるようにして、勢いよく姿を現した。そうしてそれが俊助の顔を見ると、いきなり直立不動の姿勢をとって、愛嬌《あいきょう》のある挙手《きょしゅ》の礼をして見せた。こちらの三人は思わず笑い出した。中でも一番大きな声を出して笑ったのは、野村だった。
「やあ、今夜は民雄《たみお》さんも来ていたのか。」
 俊助は両手で少年の肩を抑えながら、調戯《からか》うようにその顔を覗《のぞ》きこんだ。
「ああ、皆で自動車へ乗って来たの。安田さんは?」
「僕は電車で来た。」
「けちだなあ、電車だなんて。帰りに自動車へ乗せて上げようか。」
「ああ、乗せてくれ給え。」
 この間《あいだ》も俊助は少年の顔を眺めながら、しかも誰かが民雄の後《あと》を追って、彼等の近くへ歩み寄ったのを感ぜずにはいられなかった。

        十

 俊助《しゅんすけ》は眼を挙げた。と、果して初子《はつこ》の隣に同年輩の若い女が、紺地に藍の竪縞《たてじま》の着物の胸を蘆手模様《あしでもよう》の帯に抑えて、品よくすらりと佇《たたず》んでいた。彼女は初子より大柄《おおがら》だった。と同時に眼鼻立ちは、愛くるしかるべき二重
前へ 次へ
全105ページ中28ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング