こうの胸から引きぬいているうちに、もう何人かの侍は、四方から彼をとり囲んだ。いや、すでに後ろから、忍びよった男の鉾《ほこ》は、危うく鋒《きっさき》を、彼の背に擬している。が、その男は、不意に前へよろめくと、鉾の先に次郎の水干《すいかん》の袖《そで》を裂いて、うつむけにがくり[#「がくり」に傍点]と倒れた。たかうすびょうの矢が一筋、颯然《さつぜん》と風を切りながら、ひとゆりゆって後頭部へ、ぐさと箆深《のぶか》く立ったからである。
 それからのちの事は、次郎にも、まるで夢のようにしか思われない。彼はただ、前後左右から落ちて来る太刀《たち》の中に、獣のようなうなり声を出して、相手を選まず渡り合った。周囲に沸き返っている、声とも音ともつかない物の響きと、その中に出没する、血と汗とにまみれた人の顔と――そのほかのものは、何も目にはいらない。ただ、さすがに、あとにのこして来た沙金《しゃきん》の事が、太刀からほとばしる火花のように、時々心にひらめいた。が、ひらめいたと思ううちに、刻々迫ってくる生死の危急が、たちまちそれをかき消してしまう。そうして、そのあとにはまた、太刀音と矢たけびとが、天をおおう蝗《いなご》の羽音のように、築土《ついじ》にせかれた小路《こうじ》の中で、とめどもなくわき返った。――次郎は、こういう勢いに促されて、いつか二人の侍と三頭の犬とに追われながら、小路を南へ少しずつ切り立てられて来たのである。
 が、相手の一人を殺し、一人を追いはらったあとで、犬だけなら、恐れる事もないと思ったのは、結局次郎の空だのみにすぎなかった。犬は三頭が三頭ながら、大きさも毛なみも一対な茶まだらの逸物《いちもつ》で、子牛もこれにくらべれば、大きい事はあっても、小さい事はない。それが皆、口のまわりを人間の血にぬらして、前に変わらず彼の足もとへ、左右から襲いかかった。一頭の頤《あご》を蹴返《けかえ》すと、一頭が肩先へおどりかかる。それと同時に、一頭の牙《きば》が、すんでに太刀《たち》を持った手を、かもうとした。とまた、三頭とも巴《ともえ》のように、彼の前後に輪を描いて、尾を空ざまに上げながら、砂のにおいをかぐように、頤《あご》を前足へすりつけて、びょうびょうとほえ立てる。――相手を殺したのに、気のゆるんだ次郎は、前よりもいっそう、この狩犬の執拗《しゅうね》い働きに悩まされた。
 しかも、いら立てば立つほど、彼の打つ太刀は皆|空《くう》を切って、ややともすれば、足場を失わせようとする。犬は、そのすきに乗じて、熱い息を吐きながら、いよいよ休みなく肉薄した。もうこうなっては、ただ、窮余の一策しか残っていない。そこで、彼は、事によったら、犬が追いあぐんで、どこかに逃げ場ができるかもしれないという、一縷《いちる》の望みにたよりながら、打ちはずした太刀を引いて、おりから足をねらった犬の背を危うく向こうへとび越えると、月の光をたよりにして、ひた走りに走り出した。が、もとよりこの企ても、しょせんはおぼれようとするものが、藁《わら》でもつかむのと変わりはない。犬は、彼が逃げるのを見ると、ひとしくきりりと尾を巻いて、あと足に砂を蹴上《けあ》げながら真一文字に追いすがった。
 が、彼のこの企ては、単に失敗したというだけの事ではない。実はそれがために、かえって虎口《ここう》にはいるような事ができたのである。――次郎は立本寺《りゅうほんじ》の辻《つじ》をきわどく西へ切れて、ものの二町と走るか走らないうちに、たちまち行く手の夜を破って、今自身を追っている犬の声より、より多くの犬の声が、耳を貫ぬいて起こるのを聞いた。それから、月に白《しら》んだ小路《こうじ》をふさいで、黒雲に足のはえたような犬の群れが、右往左往に入り乱れて、餌食《えじき》を争っているさまが見えた。最後に――それはほとんど寸刻のいとまもなかったくらいである。すばやく彼を駆けぬけた狩犬の一頭が、友を集めるように高くほえると、そこに狂っていた犬の群れは、ことごとく相呼び相答えて、一度に※[#「けものへん+言」、第4水準2−80−36]々《ぎんぎん》の声をあげながら、見る間に彼を、その生きて動く、なまぐさい毛皮の渦巻《うずま》きの中へ巻きこんだ。深夜、この小路に、こうまで犬の集まっていたのは、もとよりいつもある事ではない。次郎は、この廃都をわが物顔に、十二十と頭をそろえて、血のにおいに飢えて歩く、獰猛《どうもう》な野犬の群れが、ここに捨ててあった疫病《えやみ》の女を、宵《よい》のうちから餌食にして、互いに牙《きば》をかみながら、そのちぎれちぎれな肉や骨を、奪い合っているところへ、来たのである。
 犬は、新しい餌食を見ると、一瞬のいとまもなく、あらしに吹かれて飛ぶ稲穂のように、八方から次郎へ飛びかかった。たくましい黒犬が、
前へ 次へ
全29ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング