る。かう言ふ羽目に陥るのは必しも彼女の我我を却《しりぞ》けた場合に限る訳ではない。我我は時には怯懦《けふだ》の為に、時には又美的要求の為にこの残酷な慰安の相手に一人の女人を使ひ兼ねぬのである。
結婚
結婚は性慾を調節することには有効である。が、恋愛を調節することには有効ではない。
又
彼は二十代に結婚した後、一度も恋愛関係に陥らなかつた。何と言ふ俗悪さ加減!
多忙
我我を恋愛から救ふものは理性よりも寧ろ多忙である。恋愛も亦完全に行はれる為には何よりも時間を持たなければならぬ。ウエルテル、ロミオ、トリスタン――古来の恋人を考へて見ても、彼等は皆|閑人《ひまじん》ばかりである。
男子
男子は由来恋愛よりも仕事を尊重するものである。若しこの事実を疑ふならば、バルザツクの手紙を読んで見るが好い。バルザツクはハンスカ伯爵夫人に「この手紙も原稿料に換算すれば、何フランを越えてゐる」と書いてゐる。
行儀
昔わたしの家に出入りした男まさりの女髪結《をんなかみゆひ》は娘を一人持つてゐた。わたしは未だに蒼白
前へ
次へ
全69ページ中61ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング