僕は
芥川龍之介
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)彼是《かれこれ》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)自己|嫌悪《けんを》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「言+墟のつくり」、第4水準2−88−74]
−−
[#ここから4字下げ]
誰でもわたしのやうだらうか?――ジュウル・ルナアル
[#ここで字下げ終わり]
僕は屈辱を受けた時、なぜか急には不快にはならぬ。が、彼是《かれこれ》一時間ほどすると、だんだん不快になるのを常としてゐる。
×
僕はロダンのウゴリノ伯を見た時、――或はウゴリノ伯の写真を見た時、忽ち男色《だんしよく》を思ひ出した。
×
僕は樹木《じゆもく》を眺める時、何か我々人間のやうに前後《まへうし》ろのあるやうに思はれてならぬ。
×
僕は時々暴君になつて大勢《おほぜい》の男女《なんによ》を獅子《しし》や虎に食はせて見たいと思ふことがある。が、膿盆《のうぼん》の中に落ちた血だら
次へ
全4ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング