@歩いて行きたいと思いながら、歩いて行かないのは意気地《いくじ》なしばかりだ。凍死《とうし》しても何《なん》でも歩いて見ろ。……」
 彼は突然|口調《くちょう》を変え Brother と僕に声をかけた。
「僕はきのう本国の政府へ従軍したいと云う電報を打ったんだよ。」
「それで?」
「まだ何《なん》とも返事は来ない。」
 僕等はいつか教文館《きょうぶんかん》の飾り窓の前へ通りかかった。半《なか》ば硝子《ガラス》に雪のつもった、電燈の明るい飾り窓の中にはタンクや毒瓦斯《どくガス》の写真版を始め、戦争ものが何冊も並んでいた。僕等は腕を組んだまま、ちょっとこの飾り窓の前に立ち止まった。
「Above the War――Romain Rolland……」
「ふむ、僕等には above じゃない。」
 彼は妙な表情をした。それはちょうど雄鶏《おんどり》の頸《くび》の羽根を逆立《さかだ》てるのに似たものだった。
「ロオランなどに何がわかる? 僕等は戦争の amidst にいるんだ。」
 独逸《ドイツ》に対する彼の敵意は勿論僕には痛切ではなかった。従って僕は彼の言葉に多少の反感の起るのを感じた。同時に
前へ 次へ
全15ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング