だ。どうかおれの云つた通り、あのキツプリングの説などは口から出放題《ではうだい》の大法螺《おほぼら》だと、先祖の寃《ゑん》を雪《すす》ぐ為に、一度でも好《い》いからその鼻をあげて、喇叭《らつぱ》のやうな声を轟かせてくれ。

     鸛《こふ》の鳥《とり》

 あの頸《くび》をさ、襟飾《ネクタイ》のやうに結《むす》んでしまつたら、一体あいつはどうしてほどく気なんだらう。

     駱駝《らくだ》

 お爺《ぢい》さん。もう万年青《おもと》の御手入《おていれ》はおすみですか。ではまあ一服おやりなさい。おや、あの菖蒲革《しやうぶがは》の莨《たばこ》入は、どこへ忘れて御出でなすつた?

     虎

 虎よ。お前はコスモポリタンだ。豊干禅師《ぶかんぜんじ》を乗せたお前。和唐内《わたうない》に搏《う》たれたお前。それからウイルヤム・ブレエクの有名な詩に歌はれたお前。虎よ。お前は最大のコスモポリタンだ。

     家鴨《あひる》

 子供が黒板《こくばん》へ白墨《はくぼく》で悪戯《いたづら》に書いた算用数字。2、2、2、2、2、2。

     白孔雀《しろくじやく》

 これは年とつた貴
前へ 次へ
全12ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング