とは似ても似つかぬのに違ひなかつた。彼は一体何歳からか、又どう言ふ論理からか、この父に似つかぬことを牛乳の為と確信してゐた。いや、体の弱いことをも牛乳の為と確信してゐた。若し牛乳の為とすれば、少しでも弱みを見せたが最後、彼の友だちは彼の秘密を看破してしまふのに違ひなかつた。彼はその為にどう言ふ時でも彼の友だちの挑戦に応じた。挑戦は勿論一つではなかつた。或時はお竹倉の大溝を棹も使はずに飛ぶことだつた。或時は回向院の大銀杏へ梯子もかけずに登ることだつた。或時に又彼等の一人と殴り合ひの喧嘩をすることだつた。信輔は大溝を前にすると、もう膝頭の震へるのを感じた。けれどもしつかり目をつぶつたまま、南京藻の浮かんだ水面を一生懸命に跳り越えた。この恐怖や逡巡は回向院の大銀杏へ登る時にも、彼等の一人と喧嘩をする時にもやはり彼を襲来した。しかし彼はその度に勇敢にそれ等を征服した。それは迷信に発したにもせよ、確かにスパルタ式の訓練だつた。このスパルタ式の訓練は彼の右の膝頭へ一生消えない傷痕を残した。恐らくは彼の性格へも、――信輔は未だに威丈高になつた父の小言を覚えてゐる。――「貴様は意気地もない癖に、何をす
前へ
次へ
全27ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング