仙人
芥川龍之介

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)北支那の市《まち》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)未練|未釈《みしゃく》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「口+桑」、42−13]
−−

          上

 いつごろの話だか、わからない。北支那の市《まち》から市を渡って歩く野天《のてん》の見世物師に、李小二《りしょうじ》と云う男があった。鼠《ねずみ》に芝居をさせるのを商売にしている男である。鼠を入れて置く嚢《ふくろ》が一つ、衣装や仮面《めん》をしまって置く笥《はこ》が一つ、それから、舞台の役をする小さな屋台のような物が一つ――そのほかには、何も持っていない。
 天気がいいと、四つ辻の人通りの多い所に立って、まず、その屋台のような物を肩へのせる、それから、鼓板《こばん》を叩いて、人よせに、謡《うた》を唱う。物見高い街中の事だから、大人でも子供でも、それを聞いて、足を止めない者はほとんどない。さて、まわりに人の墻《かき》が出来ると、李は嚢の中から鼠を一匹出して、それに衣装を着せたり、仮面《めん》をかぶらせたりして、屋台の鬼門道《きもんみち》から、場へ上《のぼ》らせてやる。鼠は慣れていると見えて、ちょこちょこ、舞台の上を歩きながら、絹糸のように光沢《つや》のある尻尾を、二三度ものものしく動かして、ちょいと後足《あとあし》だけで立って見せる。更紗《さらさ》の衣裳の下から見える前足の蹠《あしのうら》がうす赤い。――この鼠が、これから雑劇の所謂《いわゆる》楔子《せっし》を演じようと云う役者なのである。
 すると、見物の方では、子供だと、始から手を拍って、面白がるが、大人は、容易に感心したような顔を見せない。むしろ、冷然として、煙管《きせる》を啣《くわ》えたり、鼻毛をぬいたりしながら、莫迦《ばか》にしたような眼で、舞台の上に周旋する鼠の役者を眺めている。けれども、曲が進むのに従って、錦切《きんぎ》れの衣裳をつけた正旦《せいたん》の鼠や、黒い仮面《めん》をかぶった浄《じょう》の鼠が、続々、鬼門道から這い出して来るようになると、そうして、それが、飛んだり跳ねたりしながら、李の唱《うた》う曲やその間へはいる白《はく》につれて、いろいろ所作《しょさ》をするようになると、見物もさすがに冷淡を装っていられなくなると見えて、追々まわりの人だかりの中から、※[#「口+桑」、42−13]子大《そうしだい》などと云う声が、かかり始める。すると、李小二も、いよいよ、あぶらがのって、忙《せわ》しく鼓板を叩きながら、巧《たくみ》に一座の鼠を使いわける。そうして「沈黒江《こっこうにしずむ》明妃《みんぴ》青塚恨《せいちょうのうらみ》、耐幽夢《ゆうむにたう》孤雁《こがん》漢宮秋《かんきゅうのあき》」とか何とか、題目正名《だいもくせいめい》を唱《とな》う頃になると、屋台の前へ出してある盆の中に、いつの間にか、銅銭の山が出来る。………
 が、こう云う商売をして、口を糊《のり》してゆくのは、決して容易なものではない。第一、十日と天気が悪いと口が干上ってしまう。夏は、麦が熟す時分から、例の雨期へはいるので、小さな衣裳や仮面《めん》にも、知らないうちに黴《かび》がはえる。冬もまた、風が吹くやら、雪がふるやらするので、とかく、商売がすたり易い。そう云う時には、ほかに仕方もないから、うす暗い客舎《はたご》の片すみで、鼠を相手に退屈をまぎらせながら、いつもなら慌しい日の暮を、待ちかねるようにして、暮してしまう。鼠の数《すう》は、皆で、五匹で、それに李の父の名と母の名と妻の名と、それから行方《ゆくえ》の知れない二人の子の名とがつけてある。それが、嚢《ふくろ》の口から順々に這い出して火の気のない部屋の中を、寒そうにおずおず歩いたり、履《くつ》の先から膝の上へ、あぶない軽業《かるわざ》をして這い上りながら、南豆玉《なんきんだま》のような黒い眼で、じっと、主人の顔を見つめたりすると、世故《せこ》のつらさに馴れている李小二でも、さすがに時々は涙が出る。が、それは、文字通り時々で、どちらかと云えば、明日《あす》の暮しを考える屈託《くったく》と、そう云う屈託を抑圧しようとする、あてどのない不愉快な感情とに心を奪われて、いじらしい鼠の姿も眼にはいらない事が多い。
 その上、この頃は、年の加減と、体の具合が悪いのとで、余計、商売に身が入らない。節廻しの長い所を唱うと、息が切れる。喉も昔のようには、冴《さ》えなくなった。この分では、いつ、どんな事が起らないとも限らない。――こう云う不安は、丁度、北支那の冬のように、このみじめな見世物
次へ
全4ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング