さんは、急に笑いがこみ上げて来た。そこでその笑を紛《まぎら》せるために新しいM・C・Cへ火をつけながら、強《し》いて真面目《まじめ》な声を出して、「そうですか」と調子を合せた。もうその先を尋《き》きただすまでもない。あらゆる正確な史料が認めている西郷隆盛の城山戦死を、無造作に誤伝の中へ数えようとする――それだけで、この老人の所謂《いわゆる》事実も、略《ほぼ》正体が分っている。成程これは気違いでも何でもない。ただ、義経《よしつね》と鉄木真《てむじん》とを同一人にしたり、秀吉を御落胤《ごらくいん》にしたりする、無邪気な田舎翁《でんしゃおう》の一人だったのである。こう思った本間さんは、可笑《おか》しさと腹立たしさと、それから一種の失望とを同時に心の中で感じながら、この上は出来るだけ早く、老人との問答を切り上げようと決心した。
「しかもあの時、城山で死ななかったばかりではない。西郷隆盛は今日《こんにち》までも生きています。」
 老紳士はこう云って、むしろ昂然と本間さんを一瞥《いちべつ》した。本間さんがこれにも、「ははあ」と云う気のない返事で応じた事は、勿論である。すると相手は、嘲るような微笑をちらりと唇頭《しんとう》に浮べながら、今度は静な口ぶりで、わざとらしく問いかけた。
「君は僕の云う事を信ぜられない。いや弁解しなくっても、信ぜられないと云う事はわかっている。しかし――しかしですね。何故君は西郷隆盛が、今日《こんにち》まで生きていると云う事を疑われるのですか。」
「あなたは御自分でも西南戦争に興味を御持ちになって、事実の穿鑿《せんさく》をなすったそうですが、それならこんな事は、恐らく私から申上げるまでもないでしょう。が、そう御尋ねになる以上は、私も知っているだけの事は、申上げたいと思います。」
 本間さんは先方の悪く落着いた態度が忌々《いまいま》しくなったのと、それから一刀両断に早くこの喜劇の結末をつけたいのとで、大人気《おとなげ》ないと思いながら、こう云う前置きをして置いて、口早やに城山戦死説を弁じ出した。僕はそれを今、詳しくここへ書く必要はない。ただ、本間さんの議論が、いつもの通り引証の正確な、いかにも諭理の徹底している、決定的なものだったと云う事を書きさえすれば、それでもう十分である。が、瀬戸物のパイプを銜《くわ》えたまま、煙を吹き吹き、その議論に耳を傾けていた老紳士は、一向《いっこう》辟易《へきえき》したらしい景色《けしき》を現さない。鉄縁の鼻眼鏡の後《うしろ》には、不相変《あいかわらず》小さな眼が、柔らかな光をたたえながら、アイロニカルな微笑を浮べている。その眼がまた、妙に本間さんの論鋒《ろんぽう》を鈍らせた。
「成程《なるほど》、ある仮定の上に立って云えば、君の説は正しいでしょう。」
 本間さんの議論が一段落を告げると、老人は悠然とこう云った。
「そうしてその仮定と云うのは、今君が挙げた加治木常樹《かちきつねき》城山籠城調査筆記とか、市来四郎《いちきしろう》日記とか云うものの記事を、間違のない事実だとする事です。だからそう云う史料は始めから否定している僕にとっては、折角《せっかく》の君の名論も、徹頭徹尾ノンセンスと云うよりほかはない。まあ待ち給え。それは君はそう云う史料の正確な事を、いろいろの方面から弁護する事が出来るでしょう。しかし僕はあらゆる弁護を超越した、確かな実証を持っている。君はそれを何だと思いますか。」
 本間さんは、聊《いささ》か煙に捲かれて、ちょいと返事に躊躇した。
「それは西郷隆盛が僕と一しょに、今この汽車に乗っていると云う事です。」
 老紳士はほとんど厳粛に近い調子で、のしかかるように云い切った。日頃から物に騒がない本間さんが、流石《さすが》に愕然としたのはこの時である。が、理性は一度|脅《おびやか》されても、このくらいな事でその権威を失墜しはしない。思わず、M・C・Cの手を口からはなした本間さんは、またその煙をゆっくり吸いかえしながら、怪しいと云う眼つきをして、無言のまま、相手のつんと高い鼻のあたりを眺めた。
「こう云う事実に比べたら、君の史料の如きは何ですか。すべてが一片の故紙《こし》に過ぎなくなってしまうでしょう。西郷隆盛は城山で死ななかった。その証拠には、今この上り急行列車の一等室に乗り合せている。このくらい確かな事実はありますまい。それとも、やはり君は生きている人間より、紙に書いた文字の方を信頼しますか。」
「さあ――生きていると云っても、私が見たのでなければ、信じられません。」
「見たのでなければ?」
 老紳士は傲然《ごうぜん》とした調子で、本間さんの語《ことば》を繰返した。そうして徐《おもむろ》にパイプの灰をはたき出した。
「そうです。見たのでなければ。」
 本間さんはまた勢いを盛返し
前へ 次へ
全7ページ中4ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング