三つの窓
芥川龍之介
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)横須賀《よこすか》軍港
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)二万|噸《トン》
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)[#ここから3字下げ]
−−
1 鼠
一等戦闘艦××の横須賀《よこすか》軍港へはいったのは六月にはいったばかりだった。軍港を囲んだ山々はどれも皆雨のために煙っていた。元来軍艦は碇泊《ていはく》したが最後、鼠《ねずみ》の殖《ふ》えなかったと云うためしはない。――××もまた同じことだった。長雨《ながあめ》の中に旗を垂《た》らした二万|噸《トン》の××の甲板《かんぱん》の下にも鼠はいつか手箱だの衣嚢《いのう》だのにもつきはじめた。
こう云う鼠を狩るために鼠を一匹|捉《とら》えたものには一日の上陸を許すと云う副長の命令の下ったのは碇泊後|三日《みっか》にならない頃だった。勿論水兵や機関兵はこの命令の下った時から熱心に鼠狩《ねずみが》りにとりかかった。鼠は彼等の力のために見る見る数《すう》を減《へ》らして行った。従って彼等は一匹の鼠も争わな
次へ
全17ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング