u《へだた》りたるべし。彼《かの》ゲエテの希臘《ギリシヤ》と雖も、トロイの戦《たたかひ》の勇士の口には一抹《いつまつ》ミユンヘンの麦酒《ビイル》の泡の未《いまだ》消えざるを如何《いか》にすべき。歎ずらくは想像にも亦《また》国籍の存する事を。(二月六日)
大雅
東海の画人多しとは云へ、九霞山樵《きうかさんせう》の如き大器又あるべしとも思はれず。されどその大雅《たいが》すら、年三十に及びし時、意の如く技《ぎ》の進まざるを憂ひて、教を祇南海《ぎなんかい》に請ひし事あり。血性《けつせい》大雅に過ぐるもの、何ぞ進歩の遅々たるに焦燥《せうそう》の念無きを得可けんや。唯、返へす返すも学ぶべきは、聖胎長養《せいたいちやうやう》の機を誤らざりし九霞山樵の工夫《くふう》なるべし。(二月七日)
妖婆
英語に witch と唱ふるもの、大むねは妖婆《えうば》と翻訳すれど、年少美貌のウイツチ亦《また》決して少しとは云ふべからず。メレジユウコウスキイが「先覚者」ダンヌンツイオが「ジヨリオの娘」或は遙に品《しな》下《さが》れどクロオフオオドが Witch of Prague など、顔|玉《たま》の如きウイツチを描《ゑが》きしもの、尋ぬれば猶多かるべし。されど白髪蒼顔のウイツチの如く、活躍せる性格少きは否《いな》み難き事実ならんか。スコツト、ホオソオンが昔は問はず、近代の英米文学中、妖婆を描きて出色なるものは、キツプリングが The Courting of Dinah Shadd の如き、或は随一とも称すべき乎《か》。ハアデイが小説にも、妖婆に材を取る事珍らしからず。名高き Under the Greenwood の中なる、エリザベス・エンダアフイルドもこの類なり。日本にては山姥《やまうば》鬼婆《おにばば》共に純然たるウイツチならず。支那にてはかの夜譚随録《やたんずゐろく》載する所の夜星子《やせいし》なるもの、略《ほぼ》妖婆たるに近かるべし。(二月八日)
柔術
西人《せいじん》は日本と云ふ毎《ごと》に、必《かならず》柔術を想起すと聞けり。さればにやアナトオル・フランスが「天使の反逆」の一章にも、日本より巴里《パリ》に[#「巴里《パリ》に」は底本では「里巴《パリ》に」]来れる天使|仏蘭西《フランス》の巡査を掻《か》い掴《つか》んで物も見事に投げ捨つるくだりあり。モオリス・ルブランが探偵小説の主人公|侠賊《けふぞく》リユパンが柔術に通じたるも、日本人より学びし所なりとぞ。されど日本現代の小説中、柔術の妙を極めし主人公は僅に泉鏡花《いづみきやうくわ》氏が「芍薬《しやくやく》の歌」の桐太郎《きりたらう》のみ。柔術も亦《また》予言者は故郷に容《い》れられざるの歎無きを得んや。好笑《かうせう》好笑。(二月十日)
昨日の風流
趙甌北《てうおうぼく》が呉門雑詩《ごもんざっし》に云ふ。看尽煙花細品評《えんくわをみつくしてこまかにひんぴやうす》、始知佳麗也虚名《はじめてしるかれいのまたきよめいなるを》、従今不作繁華夢《いまよりおこさずはんくわのゆめ》、消領茶煙一縷清《せうりやうすさえんいちるのせい》。又その山塘《さんたう》の詩に云ふ。老入歓場感易増《おいてくわんじやうにいればかんましやすし》、煙花猶記昔遊曾《えんくわなほしるすせきいうのそう》、酒楼旧日紅粧女《しゆろうきうじつこうしやうのぢよ》、已似禅家退院僧《すでににたりぜんかたいゐんのそう》。一腔《いつかう》の詩情|殆《ほとんど》永井荷風《ながゐかふう》氏を想はしむるものありと云ふべし。(二月十一日)
発音
ポオの名 Quantin 版に 〔Poe:〕 と印刷せられてより、仏蘭西《フランス》を始め諸方にポオエの発音行はれし由。予等が英文学の師なりし故ロオレンス先生も、時にポオエと発音せられしを聞きし事あり。西人《せいじん》の名の発音の誤り易きはさる事ながら、ホイツトマン、エマスンなどを崇《あが》め尊ぶ人のわが仏《ほとけ》の名さへアクセントを誤りたるは、無下《むげ》にいやしき心地せらる。慎《つつし》まざる可らざるなり。(二月十三日)
傲岸不遜
一青年作家或会合の席上にて、われら文芸の士はと云ひさせしに、傍《かたはら》なるバルザツク忽ちその語を遮《さへぎ》つて云ひけるは、「君の我等に伍せんとするこそ烏滸《をこ》がましけれ。我等は近代文芸の将帥《しやうすゐ》なるを」と。文壇の二三子|夙《つと》に傲岸不遜《がうがんふそん》の譏《そしり》ありと聞く。されど予は未《いまだ》一人《いちにん》のバルザツクに似たるものを見ず。元《もと》より人間喜劇の著述二三子の手に成るを聞かざれども。(二月十五日)
煙草
煙草《たばこ》の世に行はれしは、亜米利加《アメリカ》発見以後の事なり。埃及《エジプト》、亜剌比亜《アラビア》[#「亜剌比亜」は底本では「亜刺比亜」]、羅馬《ロオマ》などにも、喫煙の俗ありしと云ふは、青盲者流《せいまうしやりう》のひが言《ごと》のみ。亜米利加土人の煙を嗜《たしな》みしは、コロムブスが新世界に至りし時、既に葉巻あり、刻《きざ》みあり、嗅《かぎ》煙草ありしを見て知るべし。タバコの名も実は植物の名称ならで、刻みの煙を味ふべきパイプの意なりしぞ滑稽なる。されば欧洲の白色人種が喫煙に新機軸を出《いだ》したるは、僅に一事軽便なるシガレツトの案出ありしのみ。和漢三才図会《わかんさんさいづゑ》によれば、南蛮|紅毛《こうもう》の甲比丹《かびたん》がまづ日本に舶載《はくさい》したるも、このシガレツトなりしものの如し。村田《むらた》の煙管《きせる》未《いまだ》世に出でざりし時、われらが祖先は既にシガレツトを口にしつつ、春日《しゆんじつ》煦々《くく》たる山口の街頭、天主会堂の十字架を仰いで、西洋機巧の文明に賛嘆の声を惜まざりしならん。(二月二十四日)
ニコチン夫人
ボオドレエルがパイプの詩は元《もと》より、Lyra Nicotiana を翻《ひるがへ》すも、西洋詩人の喫煙を愛《め》づるは、東洋詩人の点茶《てんちや》を悦ぶと好一対《かういつつゐ》なりと云ふを得べし。小説にてはバリイが「ニコチン夫人」最も人口に※[#「口+會」、第3水準1−15−25]炙《くわいしや》したり。されど唯軽妙の筆《ひつ》、容易に読者を微笑せしむるのみ。ニコチンの名、もと仏蘭西《フランス》人ジアン・ニコツトより出づ。十六世紀の中葉、ニコツト大使の職を帯びて西班牙《スペイン》に派遣せらるるや、フロリダ渡来の葉煙草を得て、その医療に効あるを知り、栽培《さいばい》大いに努めしかば、一時は仏人煙草を呼んでニコチアナと云ふに至りしとぞ。デ・クインシイが「阿片《アヘン》喫煙者の懺悔《ざんげ》」は、さきに佐藤春夫《さとうはるを》氏をして「指紋《しもん》」の奇文を成さしめたり。誰か又バリイの後《のち》に出でて、バリイを抜く事数等なる、恰《あたか》もハヴアナのマニラに於ける如き煙草小説を書かんものぞ。(二月二十五日)
一字の師
唐《たう》の任翻《じんはん》天台巾子峯《てんだいきんしほう》に遊び、詩を寺壁に題して云ふ。「絶頂新秋生夜涼《ぜつちやうのしんしうやりやうをしやうず》。鶴翻松露滴衣裳《つるはひるがへつてしようろいしやうにしたたる》。前峯月照一江水《ぜんぽうつきはてるいつかうのみづ》。僧在翠微開竹房《そうはすゐびにあつてちくばうをひらく》。」題し畢《をは》つて後《のち》行く事数十里、途上|一江水《いつかうすゐ》は半江水《はんかうすゐ》に若《し》かざるを覚り、直《ただち》に題詩の処に回《かへ》れば、何人《なんびと》か既《すで》に「一」字を削《けづ》つて「半」字に改めし後《のち》なりき。翻長太息《はんちやうたいそく》に堪へずして曰《いはく》、台州《たいしう》有人《ひとあり》と。古人が詩に心を用ふる、惨憺経営の跡想ふべし。青々《せいせい》が句集|妻木《つまぎ》の中に、「初夢や赤《あけ》なる紐《ひも》の結ぼほる」の句あり。予思ふらく、一字不可、「る」字に易《か》ふに「れ」字を以てすれば可ならんと。知らず、青々予を拝して能く一字の師と做《な》すや否や。一笑。(二月二十六日)
応酬
ユウゴオ一夕宴をアヴニウ・デイロオの自邸に張る。偶《たまたま》衆客《しゆうかく》皆《みな》杯《さかづき》を挙げて主人の健康を祝するや、ユウゴオ傍《かたはら》なるフランソア・コツペエを顧みて云ふやう、「今この席上なる二詩人|迭《たがひ》に健康を祝さんとす。亦《また》善からずや」と。意コツペエが為に乾杯せんとするにあり。コツペエ辞して云ふ、「否、否、座間《ざかん》詩人は唯|一人《いちにん》あるのみ」と。意詩人の名に背《そむ》かざるものは唯ユウゴオ一人《いちにん》のみなるを云ふなり。時に「オリアンタアル」の作者、忽ち破顔して答ふるやう、「詩人は唯|一人《いちにん》あるのみとや。善し、さらば我は如何《いかに》」と。意コツペエが言を翻《ひるがへ》しておのが仰損を示せるなり。曰く「僧院の秋」の会、曰く「三浦《みうら》製糸場主」の会、曰く猫の会、曰く杓子《しやくし》の会、方今《はうこん》の文壇会|甚《はなはだ》多しと雖《いへど》も、未《いまだ》滑脱《くわつだつ》の妙を極めたる、斯《か》くの如き応酬ありしを聞かず。傍《かたはら》に人あり。嗤《わら》つて云ふ、「請ふ、隗《くわい》より始めよ」と。(二月二十七日)
白雨禅
狩野芳涯《かのうはうがい》常に諸弟子《しよていし》に教へて曰《いはく》、「画《ぐわ》の神理、唯|当《まさ》に悟得《ごとく》すべきのみ。師授によるべからず」と。一日芳涯病んで臥《ふ》す。偶《たまたま》白雨天を傾けて来り、深巷《しんかう》寂《せき》として行人《かうじん》を絶つ。師弟共に黙して雨声《うせい》を聴《き》くもの多時、忽ち一人《いちにん》あり。高歌して門外を過ぐ。芳涯|莞爾《くわんじ》として、諸弟子を顧みて曰、「会《ゑ》せりや」と。句下殺人の意あり。吾家《ごか》の吹毛剣《すゐまうけん》、単于《ぜんう》千金に購《あがな》ひ、妖精|太陰《たいいん》に泣く。一道の寒光、君看取せよ。(三月三日)
批評
ピロンが、皮肉は世に聞えたり。一文人彼に語るに前人未発の業を成さん事を以てす。ピロン冷然として答ふらく、「易々《いい》たるのみ。君自身の讃辞《さんじ》を作らば可」と。当代の文壇、聞くが如くんば、党派批評あり。売笑批評あり。挨拶《あいさつ》批評あり。雷同批評あり。紛々《ふんぷん》たる毀誉褒貶《きよはうへん》、庸愚《ようぐ》の才が自讃の如きも、一犬の虚に吠ゆる処、万犬|亦《また》実を伝へて、必《かならず》しもピロンが所謂《いはゆる》、前人未発の業と做《な》す可《べか》らず。寿陵余子《じゆりようよし》生れてこの季世にあり。ピロンたるも亦《また》難いかな。(三月四日)
誤謬
門前の雀羅《じやくら》蒙求《もうぎう》を囀《さへづ》ると説く先生あれば、燎原《れうげん》を焼く火の如しと辯ずる夫子《ふうし》あり。明治神宮の用材を賛《さん》して、彬々《ひんひん》たるかな文質と云ふ農学博士あれば、海陸軍の拡張を議して、艨艟罷休《もうどうひきう》あらざる可らずと云ふ代議士あり。昔は姜度《きやうと》の子《こ》を誕《たん》するや、李林甫《りりんぼ》|手《しゆ》書を作つて曰《いはく》、聞く、弄※[#「鹿/章」、第3水準1−94−75]《ろうしやう》の喜《よろこび》ありと。客之を視て口を掩《おほ》ふ。蓋し林甫《りんぽ》の璋字《しやうじ》を誤つて、※[#「鹿/章」、第3水準1−94−75]字《しやうじ》を書せるを笑へるなり。今は大臣の時勢を慨するや、危険思想の瀰漫《びまん》を論じて曰、病既に膏盲《かうまう》[#「膏盲《かうまう》」はママ]に入る、国家の興廃旦夕にありと。然れども天下怪しむ者なし。漢学の素養の顧られざる、亦《また》甚しと云はざる可
前へ
次へ
全4ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング