学校友だち
芥川龍之介

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)上滝嵬《かうたきたかし》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)只|冬夜《とうや》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「さんずい+方」、220−上−12]《みのと》
−−

 これは学校友だちのことと言ふも、学校友だちの全部のことにあらず。只|冬夜《とうや》電燈のもとに原稿紙に向へる時、ふと心に浮かびたる学校友だちのことばかりなり。
 上滝嵬《かうたきたかし》 これは、小学以来の友だちなり。嵬《くわい》はタカシと訓ず。細君の名は秋菜《あきな》。秦豊吉《はたとよきち》、この夫婦を南画的夫婦と言ふ。東京の医科大学を出、今は厦門《アモイ》の何《なん》とか病院に在り。人生観上のリアリストなれども、実生活に処する時には必《かならず》しもさほどリアリストにあらず。西洋の小説にある医者に似たり。子供の名を※[#「さんずい+方」、220−上−12]《みのと》と言ふ。上滝《かうたき》のお父さん
次へ
全8ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング