の命名なりと言へば、一風《いつぷう》変りたる名を好むは遺伝的趣味の一つなるべし。書は中々|巧《たく》みなり。歌も句も素人《しろうと》並みに作る。「新内《しんない》に下見《したみ》おろせば燈籠《とうろ》かな」の作あり。
 野口真造《のぐちしんざう》 これも小学以来の友だちなり。呉服屋|大彦《だいひこ》の若旦那《わかだんな》。但し余り若旦那らしからず。品行方正にして学問好きなり。自宅の門を出る時にも、何か出かたの気に入らざる時にはもう一度家へ引返し、更に出直《でなほ》すと言ふ位なれば、神経質なること想《おも》ふべし。小学時代に僕と冒険小説を作る。僕よりもうまかりしかも知れず。
 西川英次郎《にしかはえいじらう》 中学以来の友だちなり。僕も勿論秀才なれども西川の秀才は僕の比にあらず。東京の農科大学を出《いで》、今は鳥取《とつとり》の農林学校に在り。諢名《あだな》はライオン、或はライ公と言ふ。容貌《ようばう》、栄養不良のライオンに似たるが故なり。中学時代には一しよに英語を勉強し、「猟人《れふじん》日記」、「サツフオ」、「ロスメルスホルム」、「タイイス」の英訳などを読みしを記憶す。その外《ほか》
前へ 次へ
全8ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
芥川 竜之介 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング